年齢を重ねるごとに気になってくるのがシワ!額や目元に線が入ると一気に老け顔に見えてしまうのでなんとかしたいと思っている方は多い時思います。実はそのシワ、頭皮マッサージで改善できるんです。シワを改善する頭皮マッサージのやり方をご紹介します。
シワ改善にも効果的!頭皮マッサージのポイントは?

頭皮マッサージにはたくさんのメリットがあるのです。そんな頭皮マッサージをするにあたって、抑えておくと良いポイントが3つあります。
頭を3箇所にわけてマッサージ
前頭部
側頭部
後頭部
頭は大きく分けて3つの筋肉にわかれています。額から頭頂部に向かう前頭部の筋肉と耳の上から頭頂部に向かう側頭部の筋肉、そして襟足から頭頂部に向かう後頭部の筋肉です。この3つにわけて、かつ筋肉に沿うよう頭頂部へ向かってマッサージしていきましょう。
4つのツボに注目!
百会(ひゃくえ) 頭頂部の真ん中
通天(つうてん)上野百会から左右に指1本分くらいずれたところ
天柱(.てんちゅう)首の後ろの太い筋肉の両外側にあるくぼみ部分
風池(ふうち)上の天柱から外側に指1本分上にずれたところ
頭にはたくさんのツボがあります。中でも血行を促進するのに効果的な4つのツボを意識して揉みほぐしましょう。その4つのツボとは百会・通天・天柱・風池です。ここを痛気持ちいいくらいの力でゆっくりと押してください。
おこなう頻度に注意!
1日1回
頭皮マッサージは気になる時だけでは物足りないですが、やりすぎても負担がかかってしまいます。おこなう頻度は1日1回、多くても1日2回までにしましょう。先ほどご紹介したツボも、毎日全て押さないといけないわけではありません。こってると感じる部分を中心的におこなったり、ローテンションでおこなったりしてあげるといいです。
目指せマイナス5歳!シワがなくなる頭皮マッサージ!

上でご紹介したポイントをおさえながら、シワ改善に繋がる頭皮マッサージのやり方をご紹介します。
①まずは前頭部のマッサージです。額部分の髪の生え際から頭頂部に向かって指の腹を使って流していきます。
②次に側頭部をマッサージしていきましょう。①と同じように耳の上から頭頂部に向かって指の腹で流していってください。
③そして後頭部です。襟足から頭頂部に向けて下から上へと同じように流していきます。
④ここからは首のマッサージです。頭皮と首は繋がっているた首も揉みほぐしてあげることでさらに効果アップが期待できます。首の付け根にある凹んでいる部分を親指を使って押していきましょう。
⑤首の付け根から頭頂分に向かって真っ直ぐに指または第二関節の部分を使って流していきます。
⑥こめかみを指の腹を使ってゆっくり押していきます。1回に5秒ほどかけて2〜3回ゆっくりと押してください。
⑦最後に耳を軽く摘みます。
ポカポカと温かくなる感じがしたら効いている証拠です。慣れれば一通りを1〜3分でできるのでぜひやってみましょう。
まとめ
頭皮をマッサージすることで血行が良くなったり、筋肉が刺激されるため、シワ改善など顔にも様々ないい効果が現れます。特に額のシワは頭皮を刺激してあげる事で引き締りシワが薄くなっていくのです。頭皮マッサージでシワのない若々しい肌を手に入れましょう。