毎日のそのブラッシング、ポイントを抑えておこなう事で顔のリフトアップに繋がるんです。頭皮を刺激してハリのある引き締まったフェイスラインを手に入れましょう。リフトアップするブラッシングのやり方をご紹介します。
ブラシの選び方!おすすめは木製のパドルブラシ!

指でおこなうよりもさらに細かくしっかりと頭皮を刺激できるのがブラシです。しかし頭皮マッサージで使用するブラシはどんなブラシでも良いわけではありません。頭皮を刺激するのに向いているブラシを使いましょう。そのブラシとはパドルブラシです。
パドルブラシとは、ブラシ部分が大きく空気穴が空いており、ブラシの先端が丸くなっているブラシになります。このブラシなら頭皮を傷付ける事なく、適度に刺激を与えられるのです。
そしてさらにこのパドルブラシは、ブラシ部分の素材がナイロン製と木製のものがあります。頭皮マッサージをするなら木製のブラシがおすすめです。木製のブラシは静電気がおこりにくく、肌触りもいいのでおすすめなんです。しかし水には弱いのでその点は注意してあげてください。
ブラッシングでリフトアップ!やり方は?

リフトアップにも効果が期待できるブラッシングのやり方をご紹介します。
①額部分の髪の生え際、さらに真ん中の部分から首に向かってブラッシングしていきます。ここには天中という美肌や健康など効能が様々ある万能なツボがあるのです。
② 額の中央から額の角、こめかみ、耳の後ろ、首の付け根とブラシの位置をずらし頭頂部に向かってブラッシングしていきます。額の角からは頭頂部を通り首に向かって、その他は頭頂部に向かってブラッシングしましょう。
これを2〜3回繰り返します。心地いいくらいの強さでおこなってください。
ブラッシングをする事で血行が良くなり、刺激される事で頭の筋肉も引き締まります。頭の筋肉は顔部分の肌や筋肉をひっぱりあげているので、頭皮が引き締まる事でおのずと顔もリフトアップされるのです。
ブラッシングの注意点!

頭皮マッサージにブラッシングはとても効果的ですが、おこなう時は2つの事に注意しましょう。
・マッサージ向け以外のブラシは使わない
・適度な心地いい強さでおこなう
先ほどご紹介したパドルブラシは頭皮が傷付きにくく負担が少ないです。しかしパドルブラシでない普段使っているブラシなどで頭皮マッサージをおこなうと傷付く恐れがあります。頭皮マッサージを行う時は、マッサージ向けのパドルブラシを使ってください。
また、ブラッシングする時の強さも強すぎると頭皮には負担となってしまいます。いくらパドルブラシだからと言っても強い力でブラッシングしてしまうと頭皮が傷付く恐れがあるのです。強すぎず弱すぎず心地いい強さでブラッシングしてください。
まとめ
いつものブラッシングも使うブラシややり方、注意点をしっかりおさえる事で効果的な頭皮マッサージとなります。ブラッシングで頭皮を引き締め、フェイスラインもリフトアップさせちゃいましょう。