お肌ケア

冬の肌の悩みは保湿と温めで解決!冬のスキンケアのポイント!

冬の肌には悩みがたくさんあると思います。そんな冬の肌は保湿と温めることで解決してあげましょう。十分な保湿としっかり温める冬のおすすめスキンケアのポイントをご紹介します。

乾燥や冷えはどのようなトラブルがおきる?

冬は湿度と気温が下がることで乾燥肌や血行不良などがおこり様々なトラブルをひきおこします。

シワ・肌荒れ・吹き出物

目元や口元の小ジワ、肌荒れなどは乾燥が原因のものがとても多いです。乾燥すると肌のターンオーバーが乱れるため健やかな肌を保てなくなってしまうのです。また意外かもしれませんが、乾燥から肌を守ろうと皮脂が過剰分泌され吹き出物もできやすくなります。

くすみ・クマ・むくみ

冷えると血行が悪くなるため、肌に栄養が行き届かなくなります。代謝も下がるため肌のターンオーバーも乱れます。すると肌がくすんだり、目元にクマができやすくなってしまうのです。またリンパや水分の流れも悪くなりむくんでしまうこともあります。

冬の保湿ケアのポイント!

冬は冷たい空気や室内のエアコンによる乾燥が目立つようになります。乾燥はなんと言っても保湿が重要!冬のおすすめ保湿ケアのポイントをご紹介します。

クレンジング・洗顔

しっとりタイプのクレンジングや洗顔料を使うといいです。クレンジングならミルクタイプが、洗顔は泡立ちが良いものがおすすめになります。できれば保湿成分が配合されたものを使うともっといいです。そして洗う時は手早くぬるま湯を使って洗い流してください。

・しっとりタイプ(ミルクタイプ)

・高保湿成分配合(ヒアルロン酸、セラミドなど)

・短時間

・ぬるま湯を使う

化粧水・乳液・クリーム

洗顔をしたら素早く化粧水で肌に水分を補給しましょう。冬は特に乾燥するため化粧水はとろみのある保湿成分が配合されたものがおすすめです。また乳液やクリームは油分のしっかりあるものを使うことで化粧水や肌の水分の蒸発を防げます。余力があれば、乾燥が気になる時はオイルタイプの美容液やクリームも効果的です。これらの保湿ケアは時間をなるべく置かずに手早くとりかかってください。

・おすすめはとろみのある化粧水

・乳液やクリームは必ず塗る

・美容液はオイルがおすすめ

・保湿は時間を置かずに手早くおこなう

冬のあったかケア

体が冷えてしまうと先ほどお伝えしたくすみやクマなどのトラブルだけでなく、実は肌も乾燥しやすくなります。体をしっかり温め血行を良くしてケアしましょう。

ホットタオル

タオルを水で濡らしてレンジで1分くらい温めれば完成するのがホットタオルです。保湿ケアの前にホットタオルで温めてあげることで血行が良くなり美容の効果がぐんっとあがります。

・スキンケアの浸透が良くなる

・肌のトーンがあがる

・クマが薄くなる

・むくみが解消される

湯船にしっかりつかる

湯船につかって体を温めるのもホットタオル同様に血行が良くなり、美容効果があがります。温める事で肌も柔らかくなるのです。また冬はイベントも多いため疲れがたまるので湯船に浸かってリラックスしましょう。

・肌が柔らかくなる

・リラックス効果がある

マッサージ

冷えて血行が悪くなった肌はマッサージで代謝をあげましょう。代謝をあげるとくすみやクマを解消してくれます。また肌も温まりスキンケアの浸透が良くなるため保湿効果があがるのです。

・くすみやクマの解消につながる

・保湿効果があがる

まとめ

乾燥や冷えは冬の肌の悩みであるシワや肌荒れ、くすみにむくみなど様々なトラブルをひきおこします。そんな冬の肌トラブルは保湿と温める事がポイントです。毎日のスキンケアでしっかり保湿し、肌を温めて血行を促進して冬も美しい肌を手に入れましょう。

Mion(マイオン)をもっと知りたい。