お肌ケア

帰ったら手洗いうがいに「洗顔」!?洗顔でウイルスをブロックできるって本当?

最近はウイルス感染のニュースを見ない日はありません。乾燥するこれからの時期、ウイルスの活動も活発になっていきます。なんとか自宅にウイルスを持ち込みたくないと思っている方は多いはず。そこでウイルスを自宅に持ち込まないために、手洗いうがいにプラスしておすすめなのが洗顔です。なぜ洗顔がおすすめなのかご紹介します。

帰宅時に手洗いうがい意外にできること!

外出先から自宅にウイルスを持ち込まないために私たちができることといえば手洗いうがいだと思います。もちろんこれらは効果的です。しかし最近はウイルス感染のニュースも多く、これだけでは不安という方も多いはず。そこで手洗いうがいにプラスして負担なくできることをご紹介します。

外に身につけていたものは払ってから持込む

上着や帽子、これからの季節はマフラーなどもウイルスが付着している可能性が高いです。玄関前で払ってから家の中に持込むようにしましょう。外に着ていったものはクローゼットにしまわず玄関などにかけておくとよりいいです。

帰宅したらお風呂へ直行!

ウィルスは1年を通して空気中を浮遊しているんです。そのため外出して帰宅した時には、顔や体中にウイルスが付着しています。なので帰宅したらお風呂に直行するのがおすすめ!お風呂に入ってしまえば一気に洗い流せます。

お風呂にすぐ行けない時は?洗顔でウイルス対策!

外出すると顔や体にウイルスが付着するため帰宅したらお風呂に行くことがおすすめです。しかし家事育児をしているとなかなか難しいのが現実…。そこでおすすめなのが洗顔になります。せっかく手を洗っても顔を触って、顔のウイルスがまた指に付いてしまってはもともこもないと思いませんか。手洗いとうがいにプラスして先に洗顔だけでもしておくことでウイルス対策の効果が上がるんです。

人は1時間に23回も顔に触ってる!?

実は人は1時間に平均で23回も顔に触れているんです。そんなに触ってるつもりはないと思っていても無意識にそれだけの回数を触っています。ウイルス感染は、ものや顔に触った手で鼻や口を触る事が大きな原因です。顔に触らないようにすればいいと思っていても、無意識にしていることなのでなかなか減らすのは難しいと思います。なので洗顔をしてウイルスを洗い流し、少しでも感染リスクを減らしてあげるといいのです。

ウイルスを予防する洗顔のポイント!

ウイルス感染を予防するために洗顔がおすすめな理由はおわかりいただけたかと思います。そんな洗顔をする時のポイントを3つご紹介します。

清潔な手やタオルで洗う

帰宅したら手洗いしてから洗顔をしましょう。汚れた手で洗ってしまってはウイルスを顔中に広げているのと同じです。またタオルも清潔なものを使ってください。手を洗って拭いたものをそのまま使うと同じように顔にまたウイルスが付着してしまう可能性があります。

洗顔料を使用して洗う

ウイルスを洗い流すのが目的のため水のみでの洗顔では不十分です。洗顔料を使用して洗ってあげたほうがウイルス感染予防には効果が期待できます。

乾燥させない

乾燥してしまうと肌のバリア機能が低下してしまいます。バリア機能をしっかりと整えてあげることでウイルスなどの外敵から身を守る事に繋がるため洗顔は乾燥させないように注意しましょう。

まとめ

外出するとどうしても顔にウイルスが付着してしまいます。なので帰宅したらまずお風呂に入りたいところです。しかしそれが難しい場合も多いはず。そこでウイルスの感染予防に手洗いうがいにプラスして洗顔をする事をおすすめします。簡単にできる対策なのでぜひ取り入れてみてください。

Mion(マイオン)をもっと知りたい。