肌の乾燥がより気になる時期になってきました。冬はカサカサになるものだから美肌になんてなれっこない…と思っている方も多いはず。そんな事はありません。乾燥ケアをしっかりしてあげれば冬だって美肌になれます。そんな美肌なるための乾燥対策であるホームケアを見直してみましょう。
乾燥チェック!あなたの肌は大丈夫?

保湿しているつもりでも冬の時期は乾燥しやすい状態です。気付いた時には思っている以上に乾燥肌になっているなんてことも…。そこでまずは肌が乾燥していないかセルフチェックしてみましょう。チェックする方法を3つご紹介します。
①乾燥肌チェック項目
どれか当てはまると乾燥肌の可能性が高いです。3つ以上当てはまるようならすでに乾燥肌です。
・洗顔すると肌がつっぱる感じがする
・肌が固い、たるんでいる
・秋や冬などは特に化粧ノリが悪くなる
・肌がくすんでいる
・カサカサしり粉を吹いたりしている
・肌がかゆい
②洗顔後の肌でチェック
やり方
洗顔後、タオルドライをしたら化粧水などの保湿ケアをせず10分くらい時間をおいてください。肌の状態を観察しましょう。またあぶらとり紙を押し当てるとわかりやすいです。
乾燥肌の場合
つっぱったかんじがしたり、小ジワが深くなる、小ジワが浮き出てくる、などの状態になると乾燥肌になっています。またあぶらとり紙にあぶらが付かない場合も乾燥肌です。
③起床時の肌でチェック
やり方
朝の洗顔前に頬や口元の肌の状態を観察してみましょう。
乾燥肌の場合
Uゾーンと言われる頬や口元がカサカサしているなら乾燥肌です。
美肌の乾燥対策!そのホームケアは大丈夫?

肌を乾燥から守るためには特別な事をするよりも毎日のスキンケアをしっかりすることが大切です。今しているホームケアはきちんと乾燥対策ができているのでしょうか。確認してみましょう。
クレンジング・洗顔
ぬるま湯を使う
予洗いや洗い流す時はぬるま湯を使っていますか。熱すぎると必要以上に皮脂を流してしまうため、30〜32度くらいがベストです。
濃厚な泡で洗う
洗う時はたっぷりの泡で洗ってください。洗う際に指で摩擦をあたえてしまうとダメージをうけ乾燥してしまうからです。たっぷりの泡はクッションの役割をしてくれます。
しっかりすすぐ
すすぎ残しがないように気をつけてましょう。すすぎ残しは肌トラブルにつながり乾燥をひきおこします。髪の生え際や小鼻、あごはすすぎ残ししやすいため特に注意です。
ゴシゴシしない
乾燥させないためにはとにかく摩擦をあたえないのとが大切です。ゴシゴシ洗わないように気をつけている方は多いはず。しかしタオルドライする時に気を抜いていませんか。タオルは抑えるように優しく水分をとりましょう。
マイオン洗顔
そこで少しおすすめしたいのがマイオンです。マイオンはワンプッシュで簡単に濃厚濃密なフワフワの泡を出す事ができる洗顔料になります。泡切れもいいため洗い流しやすいのも特徴です。ミネラルたっぷりの泡なので肌も乾燥しにくく、冬の乾燥から肌を守りたいならマイオンをぜひ使ってみてください。
保湿ケア
すぐに保湿する
洗顔後は時間を置かずにすぐ化粧水などで保湿してあげましょう。また化粧水も顔に塗った後は蒸発しやすいのですぐにクリームなどのアイテムを塗ってあげてください。
ムラなく塗る
スキンケアアイテムは顔にムラなく塗ってあげる必要があります。生え際や耳、首などもしっかり塗ってあげましょう。ムラなく塗るために鏡を見ながら塗るをおすすめします。塗る時にコットンを使うのもいいです。
クリームや乳液も使う
ベタつきが気になるからとクリームや乳液を控える方がいますが必ず使ってあげてください。化粧水だけではすぐに水分が蒸発してしまうため、蓋をして水分が逃げないようにしましょう。
まとめ
美肌を目指すなら冬のシーズンは特に乾燥に気をつけてあげる事が大切です。そして乾燥対策は毎日のスキンケアが重要!洗顔や保湿の毎日5分のスキンケアが美肌への分かれ道です。乾燥させない洗顔としっかり保湿をして冬でも乾燥知らずの美肌を手に入れましょう。