お肌ケア

しっとり美肌になれること間違いなしの乾燥改善方法!保湿ケアガイド!

乾燥が気になるこれからの季節、保湿は気になる情報だと思います。なんとかして乾燥を改善したいと思っている方は多いはずです。今回は改めて保湿についてまとめてみました。保湿剤の選び方や効果的な使い方など、保湿にポイントをおいて乾燥改善方法をご紹介します。

保湿剤の種類と役割

保湿剤の代表と言えば、化粧水・乳液・クリームではないでしょうか。これらはそれぞれに役割がきちんとあります。それぞれの特徴と役割を知って、肌の状態に合わせて使ってあげましょう。

化粧水

さらっとしたつけ心地の化粧水は、角質層に水分を与えてくれます。肌を柔らかく柔軟にする役割があるのです。保湿の基本と言えるでしょう。

乳液

化粧水で保湿された角質層の水分を維持してくれるのが乳液になります。蓋のようなイメージです。水分と油分をバランスを整えてくれます。つけ心地はさっぱりしたものからしっとりしたものまで様々あります。これからの季節は少しクリーミーなしっとりタイプがおすすめです。

クリーム

乳液よりもさらに油分が多いのがクリームです。皮膚表面に膜を張るように保護して、水分の蒸発を防いでくれます。保湿効果を持続したいならクリームはぜひ使った方がいいです。

保湿ケア3つの乾燥改善方法!

乾燥をなんとかしたいと改善方法を探している方は多いはずです。そこで保湿にポイントを置いた乾燥改善方法をご紹介します。

保湿成分配合の洗顔料で洗顔!

乾燥が気になるからと洗顔しないのは逆に肌にダメージを与えてしまいます。乾燥が気になるなら、洗い上がりがマイルドな洗顔料や保湿成分の配合された洗顔料を使えば安心です。セラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸などが配合された洗顔料は保湿に優れています。またたっぷりの泡で洗ってあげることで摩擦を防ぎ乾燥しづらくなります。

化粧水は迅速にパックもおすすめ!

洗顔後やお風呂上がりはなるべく早めに化粧水を付ける事をおすすめします。洗顔なら顔を濡らしてから1分くらいで洗い上げ化粧水をぬるといいです。また乾燥が気になる部分には化粧水パックなどもおすすめです。普段使っている化粧水でのパックなので、肌トラブルが起きにくいメリットがあります。市販のパックではトラブルがおきやすい目元や口元もパックできるのもメリットです。簡単でコスパもいいのでぜひやってみてください。

乳液・クリームは必ず使う!

乳液やクリームはベタつきが気になるからと使わない方もいます。しかし化粧水のみでは水分が蒸発するため余計に乾燥しやすくなってしまいます。そのため乳液やクリームは特に秋冬の時期は使った方がいいです。コットンを使って付けたり、つけ心地が比較的さっぱりしたものを選ぶとベタつきの不快感が軽減されます。むしろ乾燥が気になる方は乳液とクリームのダブル使いもおすすめです。

乾燥改善方法のスペシャルケア!

普段のスキンケアでの保湿に加えてさらに保湿ケアをするなら、おすすめのスペシャルケアがあります。乾燥がどうにもならないとお悩みでしたらぜひ一度お試しください。

用意するもの

導入美容液(ブースター)

化粧水の前に使う美容液でスキンケア用品の浸透をよくしてくれます。普段使っている化粧水か物足りないと感じたらぜひ使ってみてください。ブースターとも言われています。

フェイスパック

セラミドやヒアルロン酸、アミノ酸などが配合されたフェイスパックは保湿力も高く肌に優しいのでおすすめです。

やり方

①洗顔後化粧水をつける前に導入美容液を肌にぬってください

②普段通り化粧水で肌に水分補給します。

③乳液前にフェイスパックをしましょう。

④最後に乳液やクリームで水分が蒸発しないように保護します。

導入美容液とフェイスパックで潤いがより肌に浸透していきます。化粧水が浸透しないなと感じた時やここぞという日の前日などぜひこのケアで肌をプルプルにしてあげましょう。

まとめ

秋冬に向けてどんどん乾燥が気になってきます。普段の保湿ケアを一度見直してみませんか。正しい保湿ケアで乾燥を乗り切りましょう。冬でも乾燥に負けないプルプルの肌を手に入れてください。

Mion(マイオン)をもっと知りたい。