秋から冬にかけて肌はとても弱っています。夏の紫外線ダメージで弱っているところに乾燥がやってくるからです。しかしマイオンがあればそんな秋冬の洗顔も大丈夫!実際に使ってみた使用感やおすすめポイントを秋冬の洗顔ポイントと合わせてご紹介します。
秋冬の洗顔のポイントとは?

秋冬の洗顔は潤いを保つことがポイントです。秋から冬にかけて私たちの肌は乾燥によるダメージが大きくなります。冬は外気自体が乾燥しているだけでなく、エアコンなどの暖房器具によっても肌は乾燥するのです。秋冬の洗顔は乾燥との戦になります。
潤いながら洗顔できてる?チェックしてみよう!

では潤いを保ちながら洗顔できているかチェックするにはどうしたら良いのでしょうか。チェック方法は洗顔後に肌のつっぱりを感じるかです。洗顔後に肌がつっぱる感じがしたら、その洗顔は残念ながら失敗しています。
肌の潤いを保ちながら洗顔するには次の5つのポイントをおさえて洗顔してください。どれか一つでもできていないと肌は乾燥へと向かっていきます。ポイントをチェックしてみましょう。
・洗顔料は保湿力とマイルドな洗浄力のものを選ぶ
・たっぷりの泡で擦らないように洗う
・予洗いとすすぎはぬるま湯を使う
・洗顔料が残らないようにきちんとすすぐ
・短時間で洗顔する(1〜2分以内)
潤いを保ちながら洗顔はできていますか?秋冬の乾燥は悪化しやすいです。洗顔後、肌がつっぱる感じがするようでしたら、一度洗顔を見直しましょう。
マイオンで洗顔してみた!ここがすごかった!

現在マオオンを使って毎日洗顔をしています。使用して1年程たちますが実際に使ってみた感想やおすすめポイントをご紹介します。
マイオンを使ってみて
今まで冬場は特に乾燥がひどく保湿しても間に合わない状態でした。しかしマイオンを使いだしてからは、肌の乾燥が改善されてきました。もともと口元が特に乾燥しやすかったのですが、かさつきがなくなり、乾燥による吹き出物もほとんどない状態です。昨年の秋冬もマイオンを使っておりこのように肌トラブルが少なかったので、今年も使うのが楽しみです。
使ったからこそ伝えたいおすすめポイント!
またマイオンは潤いを保ちながら洗顔するポイントをしっかりおさえているんです。
保湿力と洗浄力のバランスがいい
洗顔後も肌のつっぱりがなくしっとりと洗い上がりました。潤いながら洗えるのに毛穴奥まできちんと洗えているようで、毛穴トラブルが逆に減ったほどです。
キメの細かいもこもこの泡が出てくる
ワンプッシュでキメの細かなもこもこの泡が出てきます。この泡がとても柔らかくて洗顔していてとても気持ちよかったです。洗う時も指と肌の間で泡がクッションになってくれていました。
泡切れがいい
もこものの泡は洗いごこちが良いだけでなく泡切れもとてもよかったです。ベタつくことはもちろんなくきれいに洗い流せます。
洗顔時間が短縮された
今まで洗顔の泡を自分で作るのになかなか思うような泡が作れず時間がかかっていました。予洗いをしてから泡を作っていたので、顔が濡れた状態が長く気になっていたんです。しかしマイオンならワンプッシュで最高の泡が出てくるので洗顔時間が今までの半分以下になりました。
まとめ
秋冬の洗顔は潤いを保ちながら洗顔することが大事です。秋冬は乾燥との戦いなります。毎日する洗顔なので、ぜひ一度きちんとできているからチェックしてみましょう。またそんな秋冬の洗顔にマイオンをぜひ使ってみてください。満足していただけること間違いなしです。