インナーケア

40代からの秋の紫外線ケア!肌のめぐりを良くして整える4つの方法!

紫外線が老化の原因であることをご存知の方は多いと思います。そのため、紫外線ケアに力を入れている方は多いのではないでしょうか。しかし、40代になるとイマイチ効果が実感できない・・・紫外線ダメージが年々表に出てきやすくなっている・・・とお悩みの方も多いと思います。そんな40代からの秋の紫外線ケアは、肌の内部から整えることが大事!そこで今回は、肌のめぐりを良くする秋の紫外線ケアについて紹介します。40代からの秋の紫外線ケアは、肌のめぐりを良くして、肌内部から整えていきましょう。

今さら聞けないシミができる仕組みって?

そもそもシミとは?

シミとは、肌にメラニンが過剰に蓄積され、茶色にみえる部分です。シミは肌の色むらやくすみを目立たせ、老け顔にしてしまします。

シミはどうやってできる?

紫外線を浴びると肌を守るために肌内部でメラニンが生成されます。このメラニンがシミの元です。メラニン色素は新陳代謝によって排出されるため本来はシミとして表に出て来ないはずなのです。しかし、、加齢とともに代謝が低下すると、メラニンを排出しきれず肌に色素沈着してしまいシミになってしまいます。これがシミができる仕組みです。

40代の秋の紫外線ケアは「肌のめぐりを良くする」ケアを取り入れよう

では、40代の秋の紫外線ケアについてみていきましょう。

秋の紫外線ケアのポイント!

シミが表に出ないようにするには、メラニンが沈着されないよう排出を促すことが必要です。肌のめぐりを良くする、すなわち肌の代謝をあげましょう。

肌のめぐりが悪くなる原因は?

肌のめぐりが悪くなる原因は年齢以外にも原因が沢山あります。肌のめぐりが悪くなる原因を抑え、メラニンの排出が滞らないようにフォローしていきましょう。

食生活

食事は私たちの肌を作る元と言っても過言ではありません。特にビタミン不足は、メラニンの排出に関わるため重要なポイントです。

睡眠不足

寝不足の状態が続くと、十分に成長ホルモンが分泌されません。それは肌にも影響を与えメラニンの排出を衰えさせます。

運動不足

運動する習慣がない方は血流が悪くなっていることが多いです。血行不良は肌への栄養供給が足りず、老廃物を静脈やリンパ管に取り込む働きが悪くなるため、肌もめぐりが悪くなります。

ストレス

過度にストレスを感じると、皮膚に通っている血管の収縮機能が低下します。そのため、肌のめぐりも悪くなりメラニンの排出も滞ってしまうのです。

喫煙・飲酒

喫煙をすると血管を収縮させ血流を悪くするため、肌のめぐりが悪くなります。飲酒もビタミンを多く消費するため、メラニンの排出が悪くなってしまうのです。

このように肌のめぐりが悪くなる原因は様々あり、メラニンの排出をしっかりおこなうためには、体の中から紫外線ケアをしていくことが必要です。

肌のめぐりを良くする4つの方法

紫外線によるお肌のケアをするべく、メラニンを排出できるよう、肌のめぐりを良くするケアをおこなっていきましょう。

肌のめぐりを良くする食生活

食事は以下のポイントを意識してとるといいですよ。

・高タンパクの食材

・様々な種類のビタミン

・温かい食べ物

まず肌の材料となるタンパク質は欠かせません。植物性、動物性どちらのタンパク質もバランス良くとるようにしましょう。

植物性タンパク質・・・大豆製品

動物性タンパク質・・・肉、魚、卵、乳・乳製品

そして、上でもお伝えしたようにビタミンはメラニンの排出に関わる栄養素のため、ビタミンの種類もバランス良く積極的にとってください。ビタミンはそれぞれ役割を持っています。

ビタミンA・・・肌表面に油分を守り肌を乾燥させない

ビタミンB2・・・皮膚の代謝を促す

ビタミンC・・・肌のキメを整える

ビタミンE・・・血行を良くする

どれも肌のめぐりを整えるために必要不可欠な栄養です。ビタミンもバランスよく意識的にとるようにしましょう。

また、冷たい食べ物は代謝を下げてしまいやすいため、なるべく温かいものを選んで食べるようにする工夫も大事なポイントになります。

質の良い睡眠をとる

質の良い睡眠とは、「寝つきが良くしっかり熟睡できる睡眠をとること」です。

・就寝前にカフェインやアルコールを摂らない

・ベッドに入ったらスマホを触らない

・朝まで寝苦しくならないよう室温や寝具を整える

などして、寝つきを良くして朝までぐっすり眠れるようにしましょう。睡眠をしっかりとることで成長ホルモンが分泌され肌のめぐりを良くするだけでなく、肌のめぐりが悪くなる原因の一つであるストレスを緩和させるのにも効果的です。

血流を良くする

肌のめぐりを良くするためには、十分な栄養が必要です。そのためには血液の流れを良くする必要があります。

・適度な運動

・体を温める

などをして血流を良くしましょう。適度な運動をすることは、体全体の血行が良くなり、肌のめぐりも良くなりますよ。運動は続けることが大事です。激しいものでなくていいので、できる範囲で行いましょう。

また、体全体を温めることも大事!シャワーで済ませず湯船につかるようにしたり、冷たい食べ物を控えるなどして、冷やさないように意識してみましょう。

肌を保湿する

肌のめぐりが悪い状態の肌は乾燥しやすくなっています。潤いを保つことは肌のめぐりを促進する上で非常に大切なことです。保湿力の高いアイテムを使い、必ず洗顔後は保湿してください。秋ぐちはまだ暑い日も多いので、乳液やクリームは使いたくないと思う方もいるかもしれませんが、それでは潤いが逃げてしまうため乳液などもしっかり使いましょう。

まとめ

肌のめぐりを良くする秋の紫外線ケアについて紹介しました。肌のめぐりを良くするということは代謝を良くするということです。年齢と共に肌のめぐりは衰えメラニンを上手く排出できなくなることで、シミが増えていってしまいます。食事や睡眠、血行を良くする、保湿をするなどして紫外線を浴びた肌をケアして整えていきましょう。

Mion(マイオン)をもっと知りたい。