インナーケア

食べ物で秋の肌を整え回復させよう!おすすめのハーブティー3選!

夏の疲れやダメージでお肌も元気がない、と感じることはありませんか?秋の美容回復術は、体の中から整えるのが効果的でおすすめ!そこで今回は、秋のお肌を整え回復させる、おすすめのハーブティーを紹介します。秋は心もお肌も癒されるハーブティーで、夏の疲れやダメージから回復しましょう。

秋の美容におすすめハーブティー3選

秋のお肌におすすめのハーブティーはこちら!

・ローズヒップ

→ビタミンCたっぷりで美肌効果抜群!ホルモンバランスの調整もしてくれる

・ルイボスティー

→新陳代謝を促し抗酸化作用が期待できる若返りのハーブティー

・マリーゴールド

→若返りのお茶と言われデトックス効果が期待できるハーブティー

ではどんな美容効果が期待できるのか詳しくみていきましょう。

おすすめハーブティー①ローズヒップ

ローズヒップは甘酸っぱいフルーティーな香りのハーブティーです。ビタミンCが豊富なので有名ですね。特に夏に紫外線を浴びた肌をフォローする秋に積極的に摂りたい栄養素がたっぷりのため、秋の美容におすすめです。また、ローズヒップはハイビスカスとブレンドされることが多く、ハイビスカスには、疲労回復効果があるクエン酸を多く含むため、夏の疲れが残りやすい秋にぴったりなのです。

ローズヒップに含まれる栄養素

ビタミンC、ビタミンA、ビタミンB群、リコピン、カルシウム、鉄、食物繊維

ローズヒップの効果

・美肌効果

まず最も注目されるのが、ローズヒップに含まれる豊富なビタミンCによる美肌効果ではないでしょうか。特に秋の美容で注目される理由は、紫外線を浴びた際にできるメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを予防する効果が期待されるからです。コラーゲン生成も促すため、肌のハリや弾力性をアップさせたい方も注目です。

・ホルモンバランスを整える

ローズヒップに含まれるビタミンCはホルモンバランスの乱れを整える効果が期待されます。また、月経の時など貧血になりやすいため、鉄分やカルシウムなどが摂れるローズヒップはおすすめです。

・免疫力アップ

活性酸素を抑え免疫力をアップさせてくれるのもローズヒップの魅力です。また、風邪の時など体調不良の時はビタミンCが消費されやすいので、ローズヒップで補いたいですね。

・下痢対策

ちょっと意外な効果が下痢の緩和です。ローズヒップには下痢を和らげる収れん作用があります。痛み止めのような急激な効果はありませんが、緩やかに下痢の緩和をサポートしてくれます。

ローズヒップの美容効果に注目

ローズヒップに期待できる美容効果は、

肌荒れ、シミ、シワ、たるみ、くすみ、日焼けによる色素沈着などの改善です。

おすすめハーブティー②ルイボスティー 

ルイボスティー は、南アフリカでとれる植物から作られるお茶です。ノンカフェインでほのかな甘味があり、安心して飲みやすいと人気ですね。メラニンの生成を抑え、肌ストレスがかかりやすい夏のお肌を優れた抗酸化作用でフォローできるため秋の美容におすすめになります。

ルイボスティー に含まれる栄養素

ポリフェノール、鉄分、ミネラル(マグネシウム、カルシウム、カリウム、リン、亜鉛、銅)

ルイボスティー の効果

・美肌効果

ルイボスティーには「スーパーオキシドジムターゼ(SOD酵素)」という、活性酸素を抑える抗酸化物質が含まれています。活性酸素はシミ、しわ、たるみなどの老化を促進させるため、若返りのお茶なんて言われたりもしているんですよ。

また新陳代謝を促す効果も期待できるため、肌のターンオーバーを整えてくれます。

・むくみの改善

ルイボスティー には、利尿作用を促すカリウムや毛細血管の働きを促進するルチンが含まれています。そのため、余分なナトリウムを排出させたり、血行を促進させむくみを改善してくれるのです。

・リラックス効果

ルイボスティーに含まれているマグネシウムには、神経の興奮を抑えて精神を安定させる効果が期待されます。体も温める効果もあるため、眠れない時などおすすめですよ。

・便秘対策

ルイボスティー に含まれるマグネシウムには腸の中で水分を集め、硬くなった便を柔らかくする効果が期待されます。便秘薬のような急激な効き目はありませんが、習慣的に飲むことで、便秘の改善をサポートします。

ルイボスティーの美容効果に注目

優れた抗酸化力があり、シミやソバカス、シワやたるみなどの原因となる活性酸素にアプローチします。メラニンの生成を防ぎ、肌の再生、ターンオーバーを促す効果もあり、美白効果も期待されます。

おすすめハーブティー③マリーゴールド

マリーゴールドは、草のような香りの中に、ほのかに甘さを感じることができるハーブティーです。クセが少ないのでとても飲みやすいですよ。紫外線による乾燥肌に潤いを与え、炎症を抑える作用で日焼けのフォローもしてくれるので、秋の美容におすすめです。

マリーゴールドの効果

・エイジング効果

マリーゴールドには、優れた抗酸化作用があります。私たちの体をサビさせると言われている、活性酵素を除去してくれる働きがあるため、ルイボスティー 同様に若返りのお茶と言われています。

・ホルモンバランスを整える

マリーゴールドはホルモンバランス、特に女性ホルモンのバランスを整える作用が期待されるため、婦人科系のお悩みにおすすめです。マリーゴールドには、フィトステロールという成分が含まれており、女性ホルモンと似た働きがあるのです。

・デトックス効果

マリーゴールドの抗酸化作用や血流促進効果の相乗効果で、血液やリンパの流れを整えたり、老廃物を排出してくれます。

マリーゴールドの美容効果に注目

紫外線による乾燥肌を保湿し、たるみやシワを防ぎます。また、炎症を抑える効果も期待できるため、日焼け後の肌のヒリヒリや肌荒れにもおすすめです。

まとめ

食べ物で秋の肌を整え回復させようということで、秋の美容におすすめのハーブティーを紹介しました。秋のお肌を整えるには、ビタミンCがたっぷりのローズヒップや抗酸化作用のあるルイボスティーやマリーゴールドがおすすめです。美味しく癒されながら、紫外線を浴びた夏の肌をフォローしていきましょう。

Mion(マイオン)をもっと知りたい。