インナーケア

食事で白髪・抜け毛の対策!忙しいあなたにおすすめ「ちょい足しごはん」

白髪や抜け毛は外からのケアだけでなく、食事など内側からのケアも大事ということを知っている方も多いと思います。ですがなかなか料理に時間を使えないし、めんどくさい・・・って思うことありませんか?そこで今回は、白髪や抜け毛を予防する、ちょい足しできるご飯を紹介します。忙しいあなたも、料理が苦手なあなたも大丈夫!食事で美味しく体の中から、白髪・抜け毛の対策をしていきましょう。

白髪・抜け毛対策におすすめの食品とは?

白髪や抜け毛に食事からのアプローチも大事っていうのはわかっているのですが、毎日意識して料理するのって大変で・・・

忙しい中、毎食手のこんだ料理をするのは大変ですよね。そこでおすすめなのが「ちょい足し」です。

ちょい足し?

普段食べているものに、白髪や抜け毛の対策にいい食材をちょい足しするのです。まずは、白髪・抜け毛におすすめの食材から紹介します。

・魚介類(鮭・牡蠣など)

・肉類(赤身肉・鶏肉)

・卵

・大豆製品

・乳製品

・海藻

・キノコ類(舞茸など)

・緑黄色野菜(ブロッコリー・ほうれん草など)

・柑橘類

・ココア

・ナッツ

・黒ごま

・白ごま油   など

髪にはタンパク質やビタミン、ミネラルなどの栄養が必要です。それらが豊富に含まれる食材を積極的に取れるといいですね。

ちょい足しごはん①卵かけごはん

卵かけご飯の卵がすでに髪にいい食材ですね。

そうですね。卵にはタンパク質はもちろん、ビタミンB群やカルシウム、鉄、亜鉛、マグネシウなどのミネラルが含まれます。

そこにさらにちょい足しをするんですか?

卵かけご飯には、

・鮭

・黒ごま

などのちょい足しがおすすめです!

鮭は焼いてもいいですが、私は便利な鮭フレークを使っています。ささっとできるのでおすすめですよ。

黒ごまも実は、あの香ばしい香りがけっこう卵との相性がいいんです。スーパーなどでパック詰めされているものが手軽に手に入るのでぜひ。

ちょい足しごはん②納豆ごはん

続いて納豆ご飯です。

納豆の大豆製品も髪にいいですもんね。

そうです。納豆など大豆製品はタンパク質だけでなく、ビタミンやミネラルの宝庫になります。特に大豆製品の中でも納豆はビタミンと鉄、カリウム、亜鉛などのミネラルが豊富です。

そこにちょい足しって、何を足すんですか?

おすすめはこちら

・ねぎ

・トマト

・ごま油

・黒ごま

緑の葉の部分を食べる葉ネギや万能ネギは緑黄色野菜になります。またトマトも本来はカロテン保有量が少ないのですが、1回に食べる量が多いため緑黄色野菜に分類されるんです。納豆との相性もいいですよ。

そして、特におすすめなのが、ごま油!ごま油はゴマリグナンという成分が配合されており、抗酸化作用や血行促進などの効果が期待でき頭皮環境を整えてくれるんです。そしてなんと言っても美味しい!

納豆ごはんがさらに美味しく、髪にいいものになりますね。

白髪・抜け毛の対策レシピ③炊き込みごはん

炊飯器に入れるだけ、炊き込みごはんもおすすめです。

炊き込みごはんなら簡単で美味しそうですね!どんなものがおすすめですか?

炊き込みごはんには、

・鶏肉

・ひじき

・舞茸

・緑黄色野菜 など

鶏肉や舞茸には血液をサラサラにすることで髪にも良いとされるビタミンDが豊富です。またひじきなどの海藻には、髪の毛の主成分であるたんぱく質の合成を促す働きのあるヨウ素が含まれていますよ。炊き込みごはんなら、炊飯器に具材と調味料を入れて、スイッチONで完成です!

髪にいいだけでなく、簡単で美味しそうでいいですね!

まとめ

白髪や抜け毛の対策におすすめの食事ということで、ちょい足しご飯を紹介しました。どれもいつものご飯に、ほんのちょっぴりプラスするだけで簡単です。しかも美味しい!ぜひ試してみてくださいね。

Mion(マイオン)をもっと知りたい。