インナーケア

今さら聞けない!白髪ケアの噂話し!これって間違ってたの!?Q&A

白髪について、「このケアは間違ってる!」「◯◯していると白髪になりやすい」など様々な噂話しを聞きますよね。そこで、今回は、白髪ケアの噂話し、実際どうなの?という疑問にお答えします。これってよく聞くけど、本当は?わざわざ聞くのもな・・・と思う白髪の噂話を集めました。気になる人はぜひ覗いてみてください。

お母さんも早い段階で白髪が増えた人は自分も白髪が生えやすいの?

母も白髪が早いうちからあったようで、40代にはかなり増えていたと言っていました。親が白髪体質だと、自分も白髪になりやすいんですか?

医学的な証明はまだ不十分な部分はありますが、白髪は遺伝性が高いと言われています。遺伝による白髪は、メラニン色素が髪に送り込まれにくい体質なのでは?と言われているのです。最も関係性が高いのは加齢ですが、遺伝も白髪の原因の一つになります。

現代人女性は白髪が増えるのが早いって本当?

昔に比べて、白髪が増えるのが早い女性が増えたと聞いたことがあります。本当ですか?

確かに、白髪が増えるスピードが早いと感じる女性は、増えているようです。現代女性が白髪になるのが早いと言われるのは、

・ストレスを感じやすい

・スマホやPCを触ることが増えた

などの理由からです。

ストレスを感じやすい

トレスを感じると交感神経が優位になり、ノルアドレナリンが分泌されやすくなります。このノルアドレナリンが、黒髪に必要な色素細胞(メラノサイト)を減少させてしまうからです。

スマホやPCを触ることが増えた

スマホなどの電子機器を使うことが増え、眼球付近の筋肉が凝りやすく血行が悪くなっている方が多いです。そのため、老廃物もたまりやすく栄養も滞りやすくなり、白髪が増えてしまうことがあります。

40代の白髪は女性ホルモンも関係しているの?

40代に白髪が増えるのは、女性ホルモンも関係があるんですか?

女性ホルモンも白髪に関係があります。髪はコラーゲンなどのタンパク質からできていますが、女性ホルモンのエストロゲンが減少すると、十分にコラーゲンが作られなくなり、白髪をはじめ抜け毛や髪質など様々な髪の悩みが増えてしまうのです。

白髪を治すことはできる?

白髪は治せますか?黒色に戻ることはあるのでしょうか?

う〜ん・・・完全に治すということは難しいかもしれません。加齢によってなった白髪になった毛根の8〜9割は、黒髪に戻ることはなく再び白髪が生えてきます。しかし、ケアをすれば白髪が増えるのを遅らせたり、新しい白髪が生えにくい頭皮環境を作ることはできますよ。

白髪は見つけたら抜いてもいいの?

ぴょこんと目立つ白髪が気になって仕方がないです。染める程でもないかなと思う時、これ抜いたらダメですか?

白髪は見つけても抜かないでください。抜いても次に生えてくるのも白髪です。毛根が傷ついたり、薄毛になってしまうこともあるため、白髪を抜くのはやめましょう。どうしても気になる時は、根元から切るなどしてください。

白髪予防にはわかめや昆布を食べればいい?

髪のケアにはわかめや昆布のイメージがあります。わかめや昆布をいっぱい食べれば、黒髪に戻れますか?

残念ながら、昆布やわかめを食べて黒髪に戻るのは難しいでしょう。しかし、多少メラノサイトを活性化させるサポートをしてくれるため、全く無駄ということでもありません。海藻類には髪に良いとされるミネラルの一つ「ヨード」が含まれているからです。大きな期待はせず、サポートになるくらいの気持ちで食べましょう。

お風呂に入ったあと髪を乾かさないと白髪は増える?

お風呂に入った後、乾かさずに放置してしまうことが多いです。これって白髪にとってもNGですか?

直接的に白髪が増えるということはありませんが、髪を乾かさず濡れた状態でいると、髪はどんどん傷みます。せっかく白髪染めをしても、もちが悪くなるため、早く乾かしましょう。

まとめ

これって本当?という白髪の噂話にお答えしました。白髪って抜いていいの?わかめって効果ある?白髪って治らないのかな?という疑問、一度は思ったことがあるはずです。白髪ケアは間違っていると、毛根を傷つけてしまい逆効果になることもあります。いいと思っていたのになかなか効果がでなくてがっかりすることもありますよね。噂話しも一度真実を確認してみて、ケアを始めてみませんか。

Mion(マイオン)をもっと知りたい。