インナーケア

40代向け!女性ホルモンを整えて髪のハリ・シコを復活させる方法!

年齢を重ねるごとに髪のハリやコシが失われていくのを感じ、ため息が出ることはありませんか。そんな加齢による、髪のハリやコシが失われる原因の一つが、女性ホルモンです。そこで、今回は40代の方に向けて、髪のハリやコシを復活させるための、女性ホルモンを整える方法を紹介します。女性ホルモンは、年齢を重ねてもハリコシのある美しい髪を保つ秘訣です。ぜひ参考にしてください。

女性の髪の特徴とは?

まずは、私たち女性の髪はどんな髪なのか、知ることから始めましょう。

女性の髪の特徴

女性の髪は、ホルモンバランスに支障がなければ基本、男性よりもハリ・コシのあるしっかりとした髪質の方が多いと言われています。髪質がしっかりしているかは、髪の表面を守るキューティクルと髪内部に存在するコルテックスが多いか、状態が良いかで決まります。そのキューティクルとコルテックスが女性の場合、多いため比較的しっかりとした髪質になりやすいのです。しかし、ホルモンバランスが乱れると、髪にも影響を及ぼし、女性もハリやコシがなくなるのはもちろん、様々なトラブルが引き起こされます。

女性の髪と年齢

女性の髪も肌同様に、曲がり角があるのをご存知ですか?女性の髪は、35歳を境に、髪質が変化しやすいと言われています。それは20代後半をピークに、女性ホルモンの分泌量が緩やかに低下していくからです。そのため早い方だと30代半ばから、多くは40代頃からハリ・コシの衰えが気になるなど、髪の悩みが増え始めます。女性ホルモンと髪は、密接に関係しているのです。

女性ホルモンは髪にハリ・コシをあたえる

女性ホルモンの分泌は、髪質にも大きな影響をあたえます。では、女性ホルモンと髪の関係を詳しくみていきましょう。

女性ホルモンの種類

女性ホルモンは、主にエストロゲンとプロゲステロンの2種類があります。中でも特に髪に影響を与えるのが、「エストロゲン」です。エストロゲンは髪の成長に欠かせない存在で、今回テーマとなっている髪のハリ・コシに大きく関わっています。

エストロゲンの役割

エストロゲンは健やかな髪を保つために必要なホルモンです。

  • 髪の成長を促す
  • 髪の寿命を延ばす
  • コラーゲンの生成を促す

具体的にこのような役割が、エストロゲンにはあります。中でも髪のハリ・コシが気になる方に注目なのが、コラーゲンを生成する役割です。実は髪のハリ・コシを作っているのは、このコラーゲンになります。ハリ・コシのもととなるコラーゲンを作り出すサポートをするエストロゲンは、美しい髪を育て保つために必要な存在なのです。

女性ホルモンを整え減らさないようにする方法

女性ホルモンのエストロゲンは、年齢と共に減少します。なので、髪のハリ・コシを復活させたいなら、女性ホルモンを整えましょう。髪のハリやコシを保つために、女性ホルモンを整える方法を紹介します。

バランスの良い食事

乱れた食生活は、女性ホルモンに良い影響を与えません。タンパク質や野菜、炭水化物、質の良い油をバランス良くとるようにしてください。特におすすめで、積極的に摂って欲しいのがこちらです。

  • イソフラボンが豊富な食材
  • 腸内環境を整える食材(食物繊維、オリゴ糖)

具体的には、納豆などの大豆製品や発酵食品、食物繊維が豊富なゴボウや海藻、オリゴ糖が含まれるバナナなど、おすすめです。イソフラボンは女性ホルモンと似た働きをし、腸は免疫の要となる臓器のため、積極的に摂りましょう。

上質な睡眠

睡眠不足が続くと、自律神経のバランスが崩れやすくなります。睡眠時間の確保と、寝る時間帯に気をつけて睡眠をとりましょう。日付が変わる前にはベットに入り、6〜7時間睡眠がとれるとベストです。しかし、どうしても就寝時間を同じにできないなどするときは、朝の起床時間だけでも揃えると良いですよ。起床時間を正しくするだけでも、自律神経を整えることができるからです。

体を温める

冷えは万病の元!女性は特に、体を冷やさないようにしましょう。体を温めることでストレスが緩和され、女性ホルモンの分泌が整います。またストレスの緩和は、自律神経の正常な働きを促すため、臓器の血流が良くなりエストロゲンの分泌を活発にしてくれます。

サプリメント

サプリメントも一つの方法ですよ。おすすめサプリメントはこちら。

  • 大豆イソフラボン
  • 高麗人参

大豆イソフラボンは、上でもお伝えしたように女性ホルモンと同じような働きをします。高麗人参は、女性ホルモンの減少を穏やかにする効果が期待できると言われているのです。サプリメントのみに頼るのはいけませんが、食事と合わせてサポートとして取り入れると、摂取しやすいのでおすすめですよ。

まとめ

40代の方に向けて、髪のハリやコシを復活させるための、女性ホルモンを整える方法を紹介しました。

  • ・女性ホルモンのエストロゲンは、髪のハリやコシの元となるコラーゲンの生成に関わる
  • ・女性ホルモンを整えるには、食事や睡眠などの生活習慣の改善、サプリメントなどで補うと良い

髪のハリやコシがなくなってきた・・・とお悩みの方、女性ホルモンにアプローチするのも方法です。40代からのヘアケアに、ホルモンを意識してみましょう。

Mion(マイオン)をもっと知りたい。