夏の疲れが溜まって老けて見られる・・・やる気が起きない・・・このようなお悩みはありませんか。40代をすぎると疲れがなかなか取れず、特に夏に蓄積された疲れは美容の大敵になります。そこで40代以上向けに、疲れを解消しマイナス10歳の若々しさを手に入れる、おすすめフードをご紹介!これを読めば以下のことがわかりますよ。
美容になぜ夏の疲れが影響するのか
夏の疲れを解消する食事のポイント
秋に向けて疲れをとるために食べたいフード
秋に向けて夏の疲れをなんとかしたい、疲れを解消して心身共に若々しい自分になりたい方は、参考にしてください。
夏バテは美容の大敵!? 40代からの疲労対策

秋を前に肌の調子がイマイチ・・・と感じることはありませんか。それはもしかすると、肌の夏バテかもしれませんよ。夏の疲れと美容の関係についてまとめました。
疲労が肌に影響する理由
疲れがとれないと感じた時、肌の調子も一緒に悪くなった経験はありませんか?疲れがたまることで、体の中では以下のようなことがおこっています。
- 自律神経が乱れる
- ホルモンのバランスが崩れる
- 血行が悪くなる
- 胃腸の調子が悪くなる
- 免疫力が低下する
夏の疲れをそのままにしていると、体の中ではこれだけの不調がおこるのです。そのため、肌のターンオーバーが乱れたり、バリア機能が低下して肌の調子も悪くなります。特に40代からは、肌はもちろん体の機能も衰えが出てくるため、疲れによる肌トラブルが目立ちやすくなります。
疲労による肌の不調の特徴
疲れがたまると、肌に以下のような不調があらわれます。
- 肌がくすんで暗く見える
- いつものスキンケア用品がヒリつく
- 化粧ノリが悪くなる
- スキンケアを変えていないのに乾燥が目立つ
- ニキビ跡や肌荒れの治りが悪い
化粧水や乳液を特に変えたわけではない、いつもと同じようにスキンケアをしている、なのに肌の調子が悪いという方は、疲れによる肌トラブルかもしれません。特に多いのが血行不良によるくすみです。疲れは末梢神経を収縮させるため、血行を悪くさせます。そのため肌がくすみやすくなり、老け顔や疲れた顔に見えることが多いのです。40代からは年齢肌に加え、このような疲れによる肌の不調や老化が目立ちやすくなるため、疲れを甘くみてはいけません。
夏の疲れを解消する食事のポイントとは?

夏の疲れを解消するためには、「胃腸の調子を整える」ことを意識しましょう。特に夏から秋にかけての、気温や湿度の変化は体への負担が大きいです。ただでさえ夏のダメージで体が弱っているところに、気候の変化がおこるためどうしても身体がついていけません。そのせいで、夏秋の時期は、食欲不振や胃腸の不調をおこしやすいのです。なので、夏の疲れを食生活で解消するには、胃腸や肝機能を高めるよう意識していきましょう。
秋に向けて食べたい疲れ解消・若返りFOOD

秋に向けて夏の疲れを解消するために、取り入れたいフードや食べ方のポイントを紹介します。疲れを解消して若々しい肌を手に入れたい方は、ぜひ参考にしてください。
秋に向けて夏の疲れをとるFOOD
夏の疲れを解消するのにおすすめの食べ物はこちらです。ぜひ毎日の食事に取り入れましょう。
- オクラ
- 長芋
- 旬の野菜
- 柑橘系のフルーツ
- キムチ
- 唐辛子
- スパイス
オクラや長芋などのネバネバには、消化吸収をよくし胃腸を守る働きがあります。夏の疲れは消化器を弱らせるため、ぜひ取り入れてください。また旬の野菜は、旬の時期に栄養価が最も高くなるためおすすめです。柑橘類やキムチ、スパイスなどの酸味や辛みも食欲が上がるため、夏の疲れを解消させるためには適度に取り入れましょう。
食べ方のポイント
疲れを解消する食べ物をより効果的にとるための、食べ方を紹介します。これで秋に向けて、健康美を手に入れましょう。食べ方のポイントはこちらです。
- なるべく温かいものを食べる
- よく噛んで食べる
- ゆっくり食べる
夏の疲れ解消には、胃腸に負担をかけないように食べることがポイントです。夏の疲れは胃腸の不調に繋がり、栄養が十分に吸収されにくくなります。すると疲れはもちろん肌の調子も悪くなってしまうのです。そのため、なるべく夏も温かいものをよく噛んで食べることをおすすめします。しかし、夏はどうしても暑いため冷たいものも欲しいですよね。そんな時は、きゅうりやスイカなど旬のものを食べると、体温を下げてくれますよ。また冷たいものを食べる時はゆっくり食べるようにするだけでも違います。
まとめ
40代以上向けに、秋までに食べたい疲れ解消・若返りFOODを紹介しました。
- 夏の疲れは身体のさまざまな機能を衰えさせるため、肌のターンオーバーやバリア機能も低下させてしまう。
- 夏の疲れを解消するためには、「胃腸の調子を整える」ことを意識する
- 秋までに身体を整えるには、ネバネバ食材や旬のもの、スパイスなどを適度にバランスよく食べるといい
40代をすぎると、どうしても疲れが取れにくく、肌の衰えも感じやすくなります。特に夏から秋にかけての時期は、疲れから美容トラブルに繋がることが増えるため、秋までに身体の中から整える必要があるのです。疲れを解消する食事で、40代からも健康美に磨きをかけましょう。