インナーケア

いつまでも若々しいヘルシー女子はときめいてる!ドキドキ・キュンで若返る

最近、ドキドキしていますか?キュンとしていますか?いつまでも若々しいヘルシー女子は、ときめいています!そう、美しく若々しくいられる秘密は、ときめきによるホルモンの分泌なのです。そこで今回は、ホルモンとときめきの関係について、詳しくみていきましょう。

ときめきでいつまでも若々しくいられるって本当!?

なぜ、ドキドキしたりキュンとすることで、若々しくいられるのでしょうか?その理由や効果など秘密を徹底解剖しました。

人はときめきを感じると、若々しく美しくなれます。ときめくことで、脳内に女性が美しくなるためのホルモンが分泌されるからです。分泌されるホルモンはさまざまありますが、中でも注目なのがこちら。

  • オキシトシン
  • エストロゲン
  • ベータエンドルフィン
  • ドーパミン

オキシトシン

オキシトシンは幸福感を感じさせ、不安感を緩和させられるホルモンです。また新陳代謝をアップさせる作用もあるため、デトックス効果も期待されます。他のホルモンの分泌も促してくれるため、女性がキレイになるためには欠かせないホルモンの一つなのです。

エストロゲン

エストロゲンは、女性らしい身体や美しい肌や髪を作るホルモンです。分泌されることで、肌のハリに必要なコラーゲンの再生が促されます。肌の水分保持力もアップするため、内側から肌のハリつやをサポートできるのです。

ベータエンドルフィン

ベータエンドルフィンが分泌されると血行を良くなります。そのため、肌細胞が活性化され、肌に透明感が出やすくなるのです。シミやくすみが気になる方はぜひチェックしておきたいホルモンになります。

ドーパミン

ドーパミンは脳や神経の機能を活性化させるため、活力を出させてくれます。交感神経が刺激され女性をキレイに見せてくれるんですよ。

このように、ときめきは女性がキレイになるホルモンの分泌を促すのです。よく恋をすると女性はキレイになると言われることがありますが、あながち嘘ではないようですね。

「ときめき」でホルモンを分泌させる方法

若々しさや美しさに必要なホルモンは、40代を前にどんどん減少傾向に。そこで、いつまでも若々しくいるためにときめきでホルモンを分泌させる方法をご紹介します!

  • 恋愛小説や漫画を読む
  • ラブストーリーの映画作品を見る
  • 好きなアイドルやタレントを応援する
  • 好きな音楽を聞く
  • ペットを可愛がる
  • チョコレート、チーズ、ワイン

小説や映画などで疑似恋愛

ときめきは実際の恋愛だけではありません。恋愛小説や映画、好きなアイドルを応援するなど、脳内で疑似恋愛するだけでもホルモンが分泌されます。好きなアーティストの音楽を聴いたりするのもOK!恋愛小説や映画を見た時に、ドキドキし高揚感を感じることはありませんか。まさにこの時、ホルモン分泌が促されているのです。もちろん恋人やご主人とスキンシップをとるのもいいですよ。

ペットを可愛がる

ペットを可愛がる時にも、幸せホルモンとも言われる、オキシトシンやセロトニンが分泌されています。生き物を可愛がる時、安らぎや癒しを感じることはありませんか。この時、ホルモンが分泌されるスイッチがONになるのです。

チョコレート・チーズ・ワイン

また、チョコレートやチーズ、ワインなどにもホルモンの分泌をONにする作用があると言われています。チョコレートはカカオが70%以上のものがおすすめです。ときめきしやすい体質作りの一つとして、試してみると良いかもしれませんね。

まとめ

今回はホルモンとときめきについて、その美容効果やときめき習慣を紹介しました。

  • ときめきを感じると、脳内に女性が美しくなるためのホルモンが分泌される
  • 小説や映画、ペットを可愛がることでもホルモンが分泌され女性はキレイになる

女性がいつまでも若々しくいるには、スキンケアや生活習慣を見直すインナーケアはもちろん大切です。そこに少しプラスアルファーとして、「ときめき」はいかがでしょうか。ドキドキしたり、キュンとしたりして、楽しく若返りましょう。

Mion(マイオン)をもっと知りたい。