最近マスクによる肌トラブルが増えているのはご存知ですか?肌に自信が持てなくてマスクが外せれない…と悩んでいる方、多いのではないでしょうか。そこで今回は、マスクによる肌荒れに負けない、インナーケアを紹介します。体の中からもアプローチして、マスクを外しても自信が持てる肌になりましょう。
マスクによる肌荒れの原因は?

マスクによって肌がダメージを受けると、肌のバリア機能が低下し肌荒れなどのトラブルが増加します。
・摩擦
・蒸れ
・乾燥
・繊維の刺激
などで肌がダメージを受け、敏感な状態になってしまうのです。肌のバリア機能が低下すると、いつもは大丈夫な刺激にも過剰に反応するようになります。そのためマスクによる肌トラブルを改善予防するには、バリア機能を整えられるケアが必要になってくるのです。
肌のバリア機能を高めるインナーケア!

スキンケアを頑張っても体が整っていないと、その効果は発揮されません。食事、睡眠、運動のインナーケアで、肌のバリア機能を高めるサポートをしましょう。
腸内環境を整える食事
腸内環境は肌の状態を表すと言っても過言ではありません。善玉菌の豊富な食材や善玉菌のエサとなる食材を積極的にとり、腸内環境を整えましょう。
善玉菌の豊富な食材
納豆、キムチ、ヨーグルトなどの発酵食品
善玉菌のエサになる食材
バナナ、さつま芋、ハチミツ、グラノーラなどのオリゴ糖や食物繊維の豊富なもの
腸内環境と肌の関係についてまとめたブログもあるので参考にしてください。
腸活美容のパートナー乳酸菌・発酵食品・食物繊維・の選び方!
睡眠で成長ホルモンを促進
肌の修復や再生などバリア機能を高めるには、睡眠中に分泌される成長ホルモンが重要です。
・7時間の睡眠時間を確保
・0時までに就寝する
・寝る3時間前までに食事とお風呂を済ませる
・寝る前のスマホやアルコールは控える
・朝起きたら朝日を浴びる
睡眠の質を高めて成長ホルモンの分泌をサポートしましょう。睡眠と肌についてのブログもあるのでぜひ参考にしてください。
3日坊主な人でも始められる!生活習慣【睡眠】の改善で予防美容!
肌には有酸素運動がおすすめ
運動不足が続くと血行不良やリンパの流れが悪くなります。すると肌の代謝が低下し肌荒れしやすくなるのです。ジョギングやヨガ、ストレッチなどの有酸素運動で、肌に酸素を行き届かせ肌のバリア機能を高めましょう。しかし激しすぎる運動は肌の老化につながるため、注意してください。運動と美容についてのブログもあるため、ぜひ合わせてチェックしてください。
生活習慣を改善して予防美容!運動不足は老化の始まりって本当!?
まとめ
マスクの着用によって肌のバリア機能が低下し、肌トラブルが目立つようになってきました。マスクによる肌トラブルは、スキンケアのみでは満足いく効果を発揮できません。インナーケアで健康な体の基礎を作り、体の中から肌のバリア機能を高めましょまう。