腸活は興味があるけど、我慢しなきゃいけない事が多いのでは…と思っていませんか?特におやつなど我慢しなきゃいけないイメージがあると思います。そこで今回は、腸活に役立つおやつを紹介したいと思います。腸活おやつで美味しくマイナス5歳肌を目指しましょう!
そもそも腸活で本当に美肌になれるの!?

・腸で吸収した栄養が肌へ届く
・代謝が上がり肌の調子が整う
・老廃物を排出しトラブルの防止になる
腸には栄養や水分を吸収し、残りカスを老廃物として外へ排出する役割があります。必要な栄養も不要な老廃物も、腸から肌へと血流にのって届けられているのです。また腸の働きが正常だと代謝も上がるため、肌のターンオーバーにも影響を与えます。このように腸内環境と美容は大きな関係があるのです。
腸活中におやつを食べていいの?

おやつも選び方のコツをつかめば、腸活の味方になります。むしろ我慢しすぎる方がストレスとなり腸活に良くありません。腸は第二の脳と言われるほど密接な関係にあります。脳がストレスを感じると腸内環境にも影響するのです。なので無理しておやつを我慢せず、腸活に役立つおやつを選び適量を守って食べましょう。
腸活に役立つおやつの選び方

腸活おやつを選ぶ時は、発酵食品・食物繊維・オリゴ糖が豊富なものを意識して積極的に選びましょう。
発酵食品
発酵食品は乳酸菌や酵母菌、麹菌など様々な菌によってつくられます。これらには善玉菌が多く含まれているため、腸に良い影響を与えてくれるのです。
食物繊維
食物繊維は腸活に必要な善玉菌のエサになります。善玉菌を増やすサポートをし、便秘の改善をしてくれるのです。
オリゴ糖
オリゴ糖も善玉菌のエサとなります。善玉菌が多く含まれる食べ物と組み合わせて食べると腸活の効果が高まります。
腸活におすすめのおやつ7選

バナナヨーグルト
ヨーグルトには善玉菌の代表である乳酸菌が豊富です。善玉菌のエサとなるオリゴ糖が豊富なバナナやはちみつと一緒に食べましょう。また一言で乳酸菌と言っても種類が沢山あり、合う菌は人それぞれ違います。ヨーグルトは種類が豊富なので自分に合う物を沢山試す事ができるのでおすすめです。
さつまいも
腸活に必要な食物繊維が豊富なうえ、デトックス効果のあるヤラピンも含まれています。栄養は皮の部分に多いため、皮ごと食べるのがおすすめです。美容効果の期待できるビタミンCも豊富なので、腸活で美肌になりたい方には特におすすめになります。
グラノーラ
食物繊維が豊富なグラノーラも腸活おやつにおすすめです。ヨーグルトなどと一緒に食べると腸活効果アップが期待できます。最近は一口サイズに固められたスナックタイプもあるので、小腹が空いた時など食べやすいです。
ドライフルーツ
ドライフルーツも食物繊維が豊富なためおすすめです。しかも水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方が含まれているのです。また美容に効果的なビタミン類も豊富なので美容腸活にはもってこいです。
乳酸菌入りチョコレート
最近コンビニなどでチョコレートを見ていると、乳酸菌が含まれた商品を見かける事が増えました。せっかくお菓子を食べるなら、腸活に役立つ乳酸菌入りにしてみてはいかがでしょうか。
乳酸菌入りビスケット
市販のビスケットなどにも乳酸菌が豊富なものが多数あります。最近は乳酸菌をはじめ、様々な栄養素が配合されたお菓子がたくさんあるのでぜひチェックしてみてください。
甘酒
甘酒には善玉菌のエサとなる、食物繊維やオリゴ糖が豊富に含まれているため、腸活中におすすめなんです。寒い冬はもちろん、最近はスッキリ飲みやすい炭酸の甘酒などもあるため、美味しく腸活できるはずです。
まとめ
今回は腸活を美味しくおこなう方法として、腸活おやつを紹介しました。おやつの中には腸活の味方になってくれるものが沢山あります。ぜひ美味しく腸を整えて、マイナス5歳肌の美肌を手に入れましょう。