エイジングケア

髪も老化するって本当!?年齢が出やすい髪は頭皮用美容液で予防美容!

パサつく…うねる…など髪の悩みって年々増えませんか?そんな髪のマイナスな変化を食い止めるには予防美容です。そこで今回は予防美容におすすめのアイテム、頭皮用の美容液について紹介したいと思います。髪のエイジングにお悩みの方、ぜひ参考にしてください。

髪の予防美容は○○をケア

髪の予防美容は「頭皮」のケアをしましょう。髪が生える土台となる頭皮をケアする事で、髪の老化を予防できます。それは頭皮ケアによって血行が促進され、栄養がしっかり運ばれるためヘアサイクルが整うからです。

髪は思っている以上に年齢が出ます。老けて見える原因の一つが髪の印象なんです。いつまでも若々しくいたいなら、予防美容で頭皮をケアをしてください。

頭皮用美容ってなに?どんな効果があるの?

頭皮用美容液とは

頭皮用美容液とはまさに頭皮にアプローチする美容液です。多くの方がヘアケアをする時、トリートメントなど髪そのものに働きかけるアイテムを使うと思います。しかし髪が生える土台となる頭皮に美容成分を与えることで、健やかな髪を育成できるのが頭皮用美容液なのです。

頭皮用美容の効果

・抜け毛予防

・白髪予防

・フケや痒みを抑える

・頭皮の匂いを抑える

・頭皮のベタつきを軽減する

頭皮の匂いやフケ、抜け毛や乾燥などはエイジングサインです。そんなエイジングサインを頭皮用美容液なら、頭皮をケアして髪のエイジングを予防することができます。

頭皮用美容の選び方

抜け毛・白髪

抜け毛を予防したい方は、血行促進効果のある美容液がおすすめです。センブリや生姜のエキスが含まれたものがおすすめですよ。美容液を使う時に頭皮マッサージを一緒にするとさらに効果アップが期待できます。

匂い・ベタつき

消臭効果や皮脂の過剰分泌を抑えられる植物性成分が配合された美容液がおすすめです。茶葉エキスや柿タンニン、クマザサエキスなど消臭効果ぎ期待できます。また皮脂を抑えるならパパイヤエキスやローズマリー、セージが配合されたものがおすすめです。頭皮の匂いやベタつきは頭皮環境を整える事が大切なため、地肌に優しい自然派のものが使いやすいですよ。

フケ・痒み

フケや痒みの予防をしたい方は、乾燥ケアのできる保湿力のある美容液がおすすめです。すでに気になり始めてる方は、抗炎症成分が入っている美容液もいいですよ。グリチルリチン酸やシャクヤクエキスが配合されたものは殺菌や抗炎症効果があります。しかし炎症を起こしている場合は、まず皮膚科で相談してから使ってください。

何を使ったらいいのか迷う

とにかく若々しく健やかな髪でいたい方、何を使ったらいいのか迷う方は、保湿力に特化した美容液から始めるといいかもしれません。頭皮が衰える原因は乾燥です。保湿力のあるセラミドやグリセリンが配合された美容液を使ってみましょう。カラーやパーマをよくされる方は頭皮が乾燥しやすいため特におすすめです。

効果的に予防美容するための頭皮美容液の使い方

シャンプー後に使う

シャンプー後は頭皮が清潔になっているため、毛穴もスッキリしています。頭皮が温まり柔らかくもなっているため、美容液の浸透がいいです。

また109スキンウォーターを吹きかけてから使うと、さらに浸透が良くなるのでおすすめですよ。

継続して使う

頭皮用の美容液も肌用の美容液と同じで1回2回では満足いく効果は出ません。継続して使う事で、健やかな頭皮を育てていくことができます。

使用量・使用頻度を守る

少なくても効果は出ませんし、使いすぎても逆効果です。使い方に記載されている正しい量と頻度で使いましょう。

まとめ

年齢を感じるのは肌だけではありません。健やかさや若々しさは髪の予防美容によって保たれます。その強い味方になるのが頭皮用美容液です。自分に合う美容液を選んで予防美容をはじめませんか!

Mion(マイオン)をもっと知りたい。