インナーケア

あの話題のプラセンタって一体なに??どんな効果があるの?

雑誌やSNSでも話題となっているプラセンタ、美容のスペシャルアイテムと言われています。なんだかすごそうですよね。そんなプラセンタって一体なに?どんな効果があるの?今回はそんな疑問にお答えします。

プラセンタってなに?

プラセンタとは胎盤(たいばん)から抽出される成分のことです。

胎盤は、妊娠中にお母さんから赤ちゃんへ酸素や栄養を届けるために妊娠期に作られるとても重要な臓器なんですよ。この胎盤には栄養が豊富に含まれています。ビタミンやミネラル、酵素にアミノ酸に関しては10種類も含まれているのです。

胎盤!?と聞いて驚いたかもしれませんが、実はプラセンタはとても古い時代から美容や薬として活用されてきた成分なんですよ。

3種類のプラセンタ

美容面で絶大の人気を集めてあるプラセンタですが、実は3種類あります。それぞれどんなプラセンタなのでしょうか。

動物性プラセンタ

胎盤はヒト以外の馬やブタなど哺乳類なら妊娠期に必ず作られる臓器です。そして私たちが主に美容でお世話になっているのがこの動物性のプラセンタになります。特に日本ではブタや馬のプラセンタがよく使われているんですよ。この動物性のプラセンタには成長因子という細胞分裂を活性化させる物質が含まれているのが大きな特徴!成長因子が含まれているため、動物性プラセンタは他のプラセンタよりも特に美容効果が期待できるのです。

海洋性プラセンタ

こちらは胎盤ではないのですが、魚卵を包んでいる膜から抽出された成分になります。海洋性プラセンタには成長因子は含まれていませんがアミノ酸やヒアルロン酸、コラーゲンなどが含まれています。

植物性プラセンタ

植物性プラセンタも胎盤からではありませんが、胎盤と同じような働きをする胎座から抽出されたものです。こちらも成長因子は含まれていませんが、アミノ酸やミネラル、ビタミンなどが含まれています。

プラセンタを使うとどんな効果があるの?

プラセンタに含まれる成長因子や豊富な栄養素によって私たちは様々な効果を感じる事ができます。

・肌にハリが出る

・保湿力がアップする

・乾燥による小じわの解消

・美白効果

・ニキビの改善

・くすみの改善

・老化予防

プラセンタに含まれる成長因子は肌細胞の分裂を活性化するため、水分保持力アップ、抗酸化作用、抗炎症作用が期待できます。またシミのもとになるメラニンの生成も抑えるため、これだけの美容効果が期待できるのです。

だいたいの肌悩みやトラブルがこれ一つで解決されちゃいそうですね。プラセンタは話題になるだけある美容成分なのです。

まとめ

今回はプラセンタとはなにか、どんな効果があるのか紹介しました。

・プラセンタとは胎盤から抽出された成分

・プラセンタは動物性、海洋性、植物性の3種類がある

・プラセンタに含まれる成長因子によって様々な美容効果が期待できる

話題になるだけあってプラセンタのその美肌効果には注目ですね。

Mion(マイオン)をもっと知りたい。