お肌ケア

洗顔ブラシを使っていないなんて損!メリットと正しい使い方!

洗顔ブラシはくすみやニキビなど肌にお悩みを何か抱えているなら、ぜひ使って欲しいアイテムです。しかし意外と使われていないんです。使わないなんて損しています。そこで洗顔ブラシのメリットや使い方についてご紹介ます。

洗顔ブラシ9つのメリット!

洗顔ブラシにはぜひ使って欲しいメリットが9つもあるのです。

ムラなく洗える

私たちの肌は平らに見えて実は凸凹しています。特に髪の生え際や鼻周りは洗いムラができやすい場所です。そんな洗いにくいところも洗顔ブラシならムラなく洗えます。

洗顔料の泡立ちが良くなる

洗顔ブラシを使うことで濃密な泡を簡単に短時間で作ることができます。しかも手で作った泡よりもきめ細かな泡を作ることができるのです。

毛穴の汚れもスッキリ洗える

これが1番のメリットではないでしょうか。洗顔ブラシの細かい毛が、手では落とし切れない毛穴汚れもかき出してくれます。

肌のトーンがあがる

細かな毛のブラシは古い角質も落としてくれます。角質をキレイにすることでくすみの解消や肌のターンオーバーにも効果的で、肌のトーンがあがるのです。

スキンケア用品の浸透力が上がる

汚れや角質が落ち切れていないと、化粧水や美容液はブロックされてしまいます。それではどんなに良いもの使っていても意味がありません。洗顔ブラシで汚れや角質を確実に落とすことで、化粧水や美容液の浸透がよくなります。

肌の代謝が促進される

古い角質がたまったままでは新しい肌が出てこれません。するとシミやくすみが定着していってしまいます。洗顔ブラシで古い角質を洗い落とすことで、肌の代謝が促進されていきます。

マッサージ効果が期待できる

洗顔ブラシを使うことで血管やリンパを刺激してあげられます。すると老廃物が流れやすくなり、むくみも解消され血行もよくなります。洗顔ブラシには小顔効果もあるのです。

洗いすぎを防止できる

洗いすぎは肌へのダメージが大きいです。それも洗顔ブラシを使えば素手で洗うよりも短時間で、しかも少ない量で洗えます。

洗い残しが減る

短時間でしっかり洗えるのが洗顔ブラシの魅力ではないでしょうか。ゴシゴシ洗わなくても短時間に顔全体をまんべんなく均等に洗えます。

効果を発揮させる洗顔ブラシの使い方!

洗顔ブラシの使い方はとっても簡単です。

1.メイクオフ

まずはメイクオフしましょう。メイクをしたまま洗顔ブラシを使うと、ブラシが汚れて傷んでしまいます。

2.ぬるま湯で顔とブラシを濡らす

濡らしてあげることで洗顔料の泡立ちがよくなり、肌への摩擦も軽減できます。乾いた肌にブラシを直接当ててしまうと、肌を傷めてしまうので気を付けてください。

3.泡をいつもより多めに作る

泡だてネットなどを使い泡を作っていきます。この時、素手で洗顔する時よりも気持ち多めに作ってあげてください。泡が多い方がブラシを使った時の滑りやが良く、摩擦を起こしにくいです。

4.洗顔ブラシで洗顔

おでこ、頬、顎、鼻に先ほど作った泡を乗せ、顔全体に広げるようにしてブラシで洗っていきます。ブラシを当てる時は、肌とブラシが垂直になるよう当ててあげましょう。この時グッと力強く押しつけないようにしてください。肌を傷めてしまいます。ブラシを使う時は優しくがポイントです。

5.ぬるま湯で洗い流す

ここは素手で洗顔する時と同じです。ぬるま湯を使って洗い流してあげてください。

6.洗顔ブラシの手入れを忘れずに

洗顔後は必ずブラシを洗い、乾かしておきましょう。ブラシも大事に使ってあげてください。

注意点は3つ!洗顔ブラシを上手く使いこなそう!

頻繁に長時間使わない

ブラシでの洗顔は気持ちいいのでつい長く使ってしまったり、毎日使いたくなると思います。しかし必要以上に長時間使うと肌を傷めてしまいます。1カ所15秒前後くらいがおすすめです。また初めから毎日使うのもおすすめできません。慣れるまでは週1から初め、徐々に回数を増やしていきましょう。毎日やってはいけないわけではありませんが、1日に何回も使うのはおすすめできません。

強い力で使わない

洗顔ブラシを使うポイントは優しくです。洗顔ブラシの毛は細かいので力を入れなくても毛穴の汚れまでキレイに落としてくれます。洗顔ブラシはそっと当てる程度にしてあげてください。

洗顔後は必ず手入れする

使用後は必ず洗顔ブラシも洗って乾かしておきましょう。キレイなお湯を使ってブラシを揉み洗いします。石鹸がとれたら毛先に向かってしっかり絞り、清潔なタオルで優しく水分をとってください。干す時は風通しの良い、日陰に干します。洗う時も乾かす時も優しく行いましょう。力を強く入れてしまうと、毛が傷み抜けてしまうので注意です。また洗顔ブラシの手入れを怠ると、毛が傷んだりカビがはえてしまったり、臭いがする原因となります。必ずブラシは洗って乾かす必要があります。

まとめ

洗顔ブラシのメリットと効果的な使い方についてご紹介しました。洗顔ブラシには嬉しいメリットが9つもあるんです。肌に何かお悩みがあるなら一度使ってみてることをおすすめします。使い方のポイントをおさえ洗顔ブラシを使ってみてください。

Mion(マイオン)をもっと知りたい。