ハリツヤがあり透明感のある血色の良い手、若々しくて素敵だと思いませんか?手は意外と見られています。ふと見られた時に素敵だなと思われるよう、手もエイジングケアを始めましょう。そこで手軽に簡単にできるのがストレッチ!テレビを見ながらでもできるためお手軽!そんな手の若返りストレッチを紹介します。
どうして?手のエイジングケアにストレッチ!?

手のエイジングとストレッチってあまり結びつかないですよね。なぜストレッチがおすすめなのでしょうか?
その理由は、ストレッチで血行不良を改善できるからです。
ではなぜ血行不良が老化につながるのか詳しくみていきましょう。
血行不良で老化する理由
手が血行不良になると、老廃物が流れなくなり、ターンオーバーが乱れます。するとシミやシワ、たるみなどのエイジングサインが出てきてしまうのです。中でも血行不良は手のくすみに大きく影響をあたえてしまい、手が老けて見えてしまいます。
加齢と手の血行不良
血行不良は加齢による影響も大きいです。若い頃の血管は、しなやかさがあったため、血行不良になりにくかったです。しかし年齢を重ねるごとに血管も固くなるため、血行不良になりやすくなります。しかし年齢問わず手先が冷たい方は、血行不良になっている可能性が高いので注意です。
手をワントーンアップさせるストレッチ法!

手のトーンをワントーンアップさせてくすみのない透明感のある手元を手に入れましょう。リンパの流れを良くして老廃物をスッキリ流すストレッチを紹介します。
1. 腕をまっすぐ伸ばし、手首を下に曲げます。手の甲を反対側の手で押すようにしましょう。このまま5秒間キープします。この時指を曲げないようにおこなうといいです。
2.腕をまっすぐ伸ばし、今度は手首を上に曲げます。反対側の手で手のひらを抑えましょう。これも5秒間キープしてください。
3.両手の指と指を交互に絡ませるように組みます。恋人繋ぎのような状態です。組んだまま手首をぐるぐると回します。右回り、左回りとそれぞれ30秒ほどおこないましょう。
4.最後に指のストレッチです。指を軽く曲げたら、反対側の手で優しくくるくると回します。次に指を手の甲の方へ反らせ5秒程キープしましょう。全ての指を同じようにおこなってください。
ストレッチのポイントは?
・痛気持ちいいくらいの強さで
・ゆっくり
・リラックスして
手のストレッチも体と同じで闇雲におこなわず、一つ一つ丁寧におこなってあげてください。無理をして痛いのに伸ばしたり抑えたりする必要はありません。ゆっくりと痛気持ちいいくらいを目安におこないましょう。テレビ見ながらでもお風呂に入りながらでもいつでもできるのが、手のストレッチのメリットです。隙間時間でいいので、すこしづつやってみてください。
まとめ
毎日働いてくれている手を労ってあげませんか?そこでおすすめなのが簡単にできるストレッチです。ストレッチで血行を改善して、たまりがちな老廃物をスッキリさせましょう。血行が改善される事で透明感のある若々しい手に近づけるはずです。