乾燥しやすい冬はしっかりおこなっているのに、夏はつい忘れられがちなリップケア。しかも最近はマスクで隠れているためケアされていない方が増えているのではないでしょうか。しかしリップは顔のバランスを整え印象を変えてくれるパーツの一つです。ふと口元が見えた瞬間に荒れているなんて事がないよう、夏もリップケアしてあげましょう。
実は夏も唇は荒れやすい!

夏に唇が荒れるってあまりイメージがないと思います。しかし実は冬だけでなく、夏も唇は荒れやすい環境にあるのです。
・エアコンによる乾燥
・紫外線ダメージ
・マスクによる摩擦
夏になると室内どこにいてもエアコンがしっかり効いています。また外に出れば強い紫外線が!室内でも野外でもダメージを受けやすい過酷な環境下にあるのです。そもそも唇には皮脂腺や汗腺がありません。そのため自ら潤す事ができないため乾燥しやすいのです。しかも最近ではマスクをする機会が増えました。そのためより、唇がダメージを受けるようになったのです。
特に注意は夏の紫外線!
そして唇にとって夏の紫外線はとてもダメージが大きいもの!唇には紫外線から守ってくれるメラニン色素がほとんどありません。そのため、紫外線の影響をもろに受けやすいのです。
ダメージから唇を守るリップケア!

唇のケアのポイントは摩擦をあたえない事と保湿です。そして夏は特に紫外線からも守ってあげる必要があります。基本のリップケアについてみていきましょう。
メイクオフは優しく
メイクオフはコットンなどのアイテムを使って唇のシワに合わせて拭き取っていくと落としやすいです。ゴシゴシと擦る事はせず、力具合は唇が動かないくらい優しくおこなってあげてください。
洗顔後は唇も保湿を
洗顔後、肌は保湿するのに唇は忘れられがちです。もちろん夏も唇を肌と同じように保湿をしてあげましょう。化粧水とリップクリームで唇を保護です。最近はマスクをする時間も増えているので、夏も保湿力のあるリップクリームを選んであげていいですよ。
口紅をぬる前に下地を
ファンデーションをぬる前に下地で肌を整えるのと同じように、口紅をぬる前にも下地をぬりましょう。唇にはリップクリームやバームが下地となってくれます。下地をぬることでエアコンの乾燥によるひび割れなども防止してくれます。
UVカット効果のあるアイテム
夏の外出時は特にUVカット効果のあるリップクリームや口紅を使ってあげるといいです。唇のUVカットアイテムはドラッグストアなどでも簡単に手に入ります。唇はとてもデリケートなパーツです。そのため紫外線の影響をとても受けやすいので夏は特に唇のUVケアは欠かせません。
リップが日焼けしてしまったら?

リップのケアは忘れられやすいですが、特に夏は忘れられる事が多いです。そのため気付いたら日焼けしていたなんて事も…。もし夏の紫外線で唇が日焼けしてしまったら次のように対応してあげてください。
1.冷やしてクールダウン
氷や保冷剤などをガーゼやハンカチで包み唇を冷やしてあげましょう。
2.保湿ケア
いつもより乾燥しやすい状態となっているため、保湿力の優れたリップクリームやバームで保湿します。
3.ビタミンCを積極的にとる
日焼けによるダメージを修復するのにビタミンCが効果的です。
4.メイクは一時お休み
日焼けした唇に口紅やグロスなどはどうしても刺激が強すぎてしまいます。できればリップクリームのみにしてあげてください。どうしてもメイクが必要な場合は色付きのリップクリームがおすすめです。
※普段からですが、日焼けしてしまった時は特に舐めたり擦ったりはしないように気を付けてください。
まとめ
夏に意外と忘れがちなリップケア!しかし紫外線から唇を守らないと冬以上に荒れてしまったり、色素沈着してしまったりとダメージが大きいです。夏も冬同様に、むしろ紫外線ケアに関しては冬以上にケアしてあげましょう。