目をパッチリ大きくしたい方は、頭皮をマッサージしましょう。目なのに何で頭皮?と思われた方、多いと思います。実は頭皮マッサージは目元をすっきりさせるのに効果的なんです。今回はそんな目元をパッチリ大きく見せてくれる頭皮マッサージをご紹介します。
目が小さく見える原因はむくみ!

なぜ目が小さく見えてしまう事があるのでしょうか。それは、顔に老廃物が溜まりむくんでいるからです。
血行不良になりリンパの流れが悪くなると、老廃物が上手く排出されず顔がむくむようになっていきます。そんな老廃物は特に目の周りに溜まりやすく、また目の周りは皮膚が薄いため目立ちやすいのです。
そんなむくみにはやはりマッサージがおすすめ!マッサージで血行とリンパの流れを改善して目元をスッキリさせましょう。
目のむくみをとる頭皮マッサージ!

むくみの解消に目元のマッサージに力を入れている方は多いと思います。しかし、いまいち効果が出ない…とお悩みの方も多いのです。効果がなかなか出ないという方、そのむくみとりのマッサージ、頭皮はされていますか?
血管やリンパの流れは頭も顔も繋がっているため、気になるところだけ部分的にマッサージしても上手く流れていきません。目元や顔をマッサージする際は、頭皮も一緒にマッサージをしてあげましょう。頭皮をほぐして柔らかくしてあげる事で、血行が促進されリンパの流れが改善されるため、より効果的にむくみを取る事ができます。
目元パッチリ3つの頭皮マッサージ!

むくみをとって目元をパッチリさせる頭皮マッサージを3つご紹介します。まず頭皮全体をまんべんなく揉みほぐして準備をしてからスタートです。
①フロント部分のマッサージ
おでこ部分、前髪の生え際を引き締めるマッサージです。目元に一番近い部分のため、ここが引き締まる事でむくみをとるだけでなく、目元のたるみ予防にもなります。生え際に指の腹を当て、指を滑らせるように頭頂部へ向かってマッサージしてください。次は生え際に再度指の腹を当てクルクルと痛気持ちいいくらいの強さで揉みほぐします。こめかみのあたりなど特にとても気持ちいいですよ。
②カチューシャゾーンのマッサージ
カチューシャゾーンと呼ばれる耳の上からの頭皮側面のマッサージです。まさにカチューシャを付ける部分になります。耳の上に指の腹を当て頭頂部へ向かって滑らせるようにマッサージしていきましょう。次は手を痒く握り、指の第二関節を使って、クルクルと揉みほぐしていきます。最後に手のひらで耳の上を軽く押しながら引き上げましょう。カチューシャゾーンはリンパが集中している部分なので、しっかり揉みほぐしてあげるとスッキリします。
③頭頂部のマッサージ
最後は頭頂部のマッサージです。頭頂部はそもそも血行があまり良くない部分になります。そのため、むくみやすくたるみやすいので揉みほぐしてあげてください。頭頂部には百会(ひゃくえ)というツボがあるので、そこを親指の付け根の下部分の手のひらを使ってクルクルとマッサージしてあげます。この時爪を立てないように気を付けましょう。白会は頭頂部のちょうど真ん中、少しくぼんでいる部分です。
まとめ
目はむくみによって小さく見えてしまいます。そんなむくみをとるには頭皮をマッサージがおすすめ!血行やリンパの流れが良くなり、老廃物が流れて目を一回り大きくしてくれます。