透明感のある肌、もちもちの肌、美肌になりたいと思っている方は多いはず!しかし1回、2回のスキンケアでは美肌は手に入りません。毎日の積み重ねが大切です。美肌の人はどんな生活習慣をしているのでしょうか。私たちも美肌美人の生活習慣をマネして美肌になっちゃいましょう。
美肌になる生活習慣のポイント!

美肌美人の生活習慣には共通点がいくつかあります。美肌になるための生活習慣には3つのポイントがあるのです。
・生活リズムが整っている
・体を冷やさない
・ストレスをためない
肌がキレイな人は体の中からキレイになる習慣があります。食事や睡眠など生活リズムやバランスがしっかりとれているのです。
また飲み物を選ぶ時は常温か温かいものを選ぶようにし、毎日湯船に浸かって体を冷やさないようにもしています。
ストレスも美肌の敵!ストレスを感じないのは無理ですが、美肌美人はストレスを溜め込まないよう上手に発散できています。
美肌美人1日のルーティン

肌がキレイな人は何をしているのでしょうか。美肌美人のモーニングルーティンとナイトルーティンを見てみましょう。
モーニングルーティン
白湯を飲む
寝起きは体が水分不足になっています。朝起きたらまずは水分補給!水でもいいですが温かい白湯の方が代謝が上がり肌のターンオーバーも促されるのでおすすめです。
野菜スープやお味噌汁を飲む
朝食には野菜たっぷりのスープがおすすめ!体も温まり、野菜のビタミンやミネラルもしっかりとれるからです。またたっぷり野菜をとることで腸内環境が整い、肌荒れも防止できます。
たっぷりの泡で洗顔
実は朝の顔には寝ている間に出た皮脂やホコリなどの汚れが付着しています。しっかり洗いたいところですが、乾燥もしやすいんです。なのでたっぷりの泡を使って、肌に摩擦をあたえないよう優しく洗顔してあげましょう。
・忙しい朝の洗顔料
朝は時間がない!朝から洗顔の泡を作るのは大変です。そんな時におすすめなのがマイオン!ワンプッシュで、キメの細い理想的な泡がたっぷり出てきます。忙しい朝もマイオンがあれば美肌洗顔ができるのです。
朝もしっかり保湿
朝も夜同様に保湿をしっかりしてあげましょう。化粧水だけではいけません。朝も乳液やクリームを使ってあげてください。
必ずUVカット
出かける時はもちろん曇りや雨の日、屋内で過ごす時も年中UVカットをしましょう。出かける時は、屋外に出る15分前には日焼け止めをぬると肌に馴染んで効果をしっかり発揮できます。
ナイトルーティ
髪を結ぶ
帰宅をしたら、髪の長い方は髪を結んであげましょう。髪が肌に刺激をあたえてしまうからです。しっかり結ばなくてもいいので、軽く結んであげてください。
食事は寝る4時間前までに
胃腸など内臓の不調は肌に出てきます。内臓を休めるため、遅い時間に満腹に食べて寝ないようにしましょう。
バスタイム前後に白湯
バスタイム前後にコップ1杯でいいので、常温の水や白湯を飲むとバスタイム中も体が冷えず水分不足になりません。ノンカフェインならハーブディーなどでもいいです。
しっかり湯船につかる
お風呂はシャワーで済ませず、10〜15分くらいは湯船に浸かってあげてください。また、睡眠の質を低下させないためにお風呂は寝る2時間前までに入ることをおすすめします。
一番重要!夜のスキンケア!
夜の洗顔と保湿が美肌を作っていると言っても過言ではありません。メイクをした日はもちろん、日焼け止めだけの日も必ず毎日クレンジングや洗顔はしてあげてください。自分の肌に合うスキンケア用品を使ってケアしていきましょう。また乾燥は様々な肌トラブルをひきおこすため、洗顔は時間をあけず保湿ケアしてください。
・夜もおすすめマイオン洗顔
朝はもちろん、夜もマイオンでの洗顔がおすすめです。マイオンは100%美容成分の洗顔料、肌に優しく毛穴の奥まで汚れをおとしてくれます。古い角質や毛穴汚れも肌に負担なくしっかり洗い流せるため、洗顔の後の化粧水の浸透力をUPさせてくれます。
寝る1時間前はスマホを触らない
寝ている間に肌は生まれ変わります。睡眠不足もですが、睡眠の質が悪いと翌朝の肌にも影響を及ぼすのです。そんな睡眠の質を上げるために、寝る1時間前からはスマホやテレビは見ないようにするといいです。寝る前の時間はストレッチやアロマ、ハーブティーなどでリラックスする時間にしましょう。
まとめ
肌をキレイに保つためには、毎日の積み重ねが大切!実は肌がキレイな人は特別な事、難しい事をしているわけではないんです。肌の調子が悪いな、理想の肌に近づけない、そんな時は生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか。