美肌によい食べ物

貧血が肌を老化させるって本当!?食事で貧血を改善してマイナス5歳を目指す!

多くの女性が悩んでいる貧血!ただでさえ現代人は鉄分不足なのに女性は月経もあるため貧血は悩みのタネ!その貧血、健康に悪いだけではありません。実は肌を老化させる原因の一つなんです。そこで今回は貧血を予防、改善して肌を若返らせる食事をご紹介します。

どうして美容と貧血が関係あるの?

美容と貧血は関係がないように思われますが実は鉄分が美容に大きく関わっているんです。

・顔色が悪い、くすんでいる

・化粧ノリが悪い

・肌荒れ

・髪がパサつく

・老けて見える

このような悩みはありませんか?これらの悩み、もしかすると貧血が原因かもしれません。鉄分はコラーゲンや赤血球の生成に必要な栄養素です。コラーゲンや赤血球は肌にハリを与えたり代謝を促すためにも必要となってきます。そのため美容を意識するなら貧血の予防・改善は必須なのです。

貧血になってない?チェックしてみよう!

貧血と言われるとめまいがしたり、顔色が悪くなったりするのを想像すると思います。しかし気付かないうちに貧血になってしまっている事もあるので注意が必要です。まずは自分が貧血になっていないかチェックしてみましょう。

✔︎朝食を食べない事が多い

✔︎食事は市販のお弁当やインスタントなどが中心

✔︎ダイエットをしている

✔︎立ちくらみがする

✔︎朝起きられない

✔︎体がだるい、すぐ疲れる

✔︎顔色が悪いと言われる事が多い

✔︎動悸や息切れをしやすい

✔︎爪が白っぽい、すぐ割れる

✔︎生理の時、出血が多い

✔︎お肉をあまり食べない

✔︎飲み物に入っている氷をたくさん食べてしまう

いくつ当てはまりましたか?チェックが2つ以上当てはまると貧血になりやすい環境だと言えます。また最後の項目4つに当てはまると貧血の可能性が高いです。

貧血を予防・改善して美肌になる食事

鉄分を補うならサプリメントもいいですが、美味しく食事で日々の生活の中から補っていきませんか。鉄分を多く含む食材をしっかりとって、貧血を予防・改善しながら美肌を目指しましょう。

鉄分が豊富な食材

・レバー

・赤み肉

・赤み魚

・納豆

・ほうれん草

・プルーン

など鉄分が多く含まれているため、積極的にとれるといいです。

食事のポイント

またこの鉄分が豊富な食材を取り入れる時はポイントがあります。

ビタミンCとタンパク質を一緒にとる

ビタミンCやタンパク質を一緒にとると鉄分の吸収が促進されるのでおすすめです。タンパク質は特に肉や魚がおすすめ食材になります。

ゆっくり噛む

実は鉄分の吸収は胃酸によっても促進されるんです。なのでゆっくり噛んで食べましょう。

食中、食後にあの飲み物を避ける

鉄分の吸収を低下させてしまう飲み物があります。それはコーヒー、紅茶、緑茶などタンニンが多く含まれている飲み物です。食後30分以内は飲まない事をおすすめします。代わりに麦茶やほうじ茶、烏龍茶なら大丈夫です。

葉酸とビタミンB12も!

葉酸とビタミンB12も貧血の予防・改善に効果的です。緑黄色野菜や大根、フルーツに葉酸は多く含まれており、肉、魚にはビタミンB12が豊富です。ぜひこれらもバランスよく取り入れてあげましょう。

まとめ

貧血と美容は一見関係ないように思います。しかし美しい肌を作るコラーゲンや代謝を促す赤血球を生成するには鉄分が必要です。鉄分が豊富な食材を、ポイントを抑えて積極的に取り貧血を予防・改善して若々しい羽田を手に入れましょう。

Mion(マイオン)をもっと知りたい。