基礎体温は1℃上がるといい事がたくさんあります。免疫力がアップ!脂肪燃焼!そして肌荒れやニキビ、くすみ、シミなどを改善する美肌効果があるのです。美肌になりたい方は基礎体温をあげましょう!今回は基礎体温が上がる食べ物や飲み物をご紹介します。基礎体温を上げて美肌になりましょう。
どうして基礎体温が上がると美肌になれるの?

基礎体温が高い人は血行が良いため、くすみやクマ、ツヤなどが良くなり美肌になります。基礎体温が低く血行が滞ってしまうと、代謝が落ちるため肌のターンオーバーが乱れやすく、またむくみなどにもなりやすいのです。便秘にもなりやすいので肌荒れやニキビもできやすくなります。
基礎体温を上けるなら根菜・スパイス・発酵食品がおすすめ!

基礎体温を上げてくれる体を温める食材なら冬野菜の根菜類や発汗作用のあるスパイス、発酵食品がおすすめです。また基礎体温を上げるには筋肉が必要なのでタンパク質もおすすめになります。
根菜類
ごぼう・にんじん・れんこんなど
スパイス
生姜・シナモン・黒砂糖など
発酵食品
味噌・醤油・漬物など
タンパク質
赤身の肉・魚・卵・黒豆など
体を冷やす食べ物!

また逆に体を冷やしてしまう食べ物はこちらです。
・夏野菜(トマト・きゅうりなど)
・南国のフルーツ(マンゴー・パイナップルバナナなど)
・コーヒー
・麦茶、緑茶
・乳製品
やはり暑い夏の食材や暑い国の食材は体を冷やす効果があります。また利尿作用のある食べ物や塩分を排出するカリウムが豊富な食材も体を冷やしやすいです。しかしこれらはむくみを改善したり、体にこもってしまった熱を発散させてくれる効果もあるので、体の調子や悩みと合わせて食材は選んでいきましょう。
おすすめ!温活ドリンク!

ドリンクなら手軽に!簡単に!そして美味しく体を温める事ができます。簡単にできる温活ドリンクをご紹介します。
白湯
朝一は白湯がおすすめ!朝は体温が下がりやすいです。そんな朝に白湯を飲んであげる事で内臓から温まることができます。
生姜葛湯
体を温めるなら生姜は最強!そして葛のとろみも体をしっかり温めてくれます。はちみつとレモンを加えれば飲みやすくなります。今は作らなくてもスーパーやコンビニで簡単に手に入るのもおすすめポイントです。
ジンジャーティー
やはり生姜の力はすごいです。また紅茶も体を温める作用があり、生姜との相性も抜群です。スーパーやコンビニなどでもジンジャーティーは手に入りますが、普通の紅茶にチューブの生姜を加えてあげるだけでもいいです。チューブ生姜は料理のイメージがあると思いますが、扱いが簡単で溶けやすいためドリンクにも最適です。
発酵茶
烏龍茶やプーアール茶などの発酵茶も体を温めてくれます。またたんぽぽ茶や黒豆茶、ルイボスティーなどはカフェインも入っていないものが多いため、さらにおすすめです。
ココア(砂糖・ミルクなし)
ココアも体を温めてくれます。しかし砂糖やミルクは体を冷やすため、ココアでも純ココアがおすすめになります。
甘酒
甘酒は体を温めるだけでなく保温もしてくれるんです。甘酒を飲む時は栄養価が崩れるため加熱しすぎにだけは注意してあげてください。
まとめ
基礎体温が上がると美肌に近ずきます。そんな基礎体温を上げるには温活ドリンクが手軽で美味しいのでおすすめです。基礎体温を上げて肌にツヤ、ハリ、明るさを取り戻しましょう。